2012年11月25日

タウン誌で役者インタビュー★第三回は谷口文章

タウン誌で役者インタビュー★第三回は谷口文章
「まるで島が自分に乗り移ってるように感じる時があります」(写真:辻恵子)

【対談記事掲載のお知らせ】

「タウン情報さが11月号」(11月25日発売)。
「八賢人 ここが見どころ演(や)りどころ」
八賢人を演じる佐賀の実力派役者たちが、
それぞれ演じる賢人に対する思いを語る
連載インタビュー記事。

第三回は島義勇を演じる谷口文章(写真)。

タウン誌で役者インタビュー★第三回は谷口文章
▲「島さんは情熱たぎる、ぬけた人(笑)一生懸命さが胸をうちますね」(写真:森智明)

葉隠と義祭同盟を一途に体現する好漢を演じる「どしたらいいんじゃ?」
敗色濃い戦場で盟友江藤を鼓舞する「さがんもん」
そして、最新作「鬼の首あげい」などで
観客の心を動かすピュアな男っぷりが、
人気上昇中の役者・谷口文章に
プロデューサーの桜井が迫ります。

定価280円。佐賀県下、筑後エリアの書店、CVSで!

文責:桜井


同じカテゴリー(メディア掲載・放映)の記事画像
★緊急 告知・・・・公演 継続が決定★
★『さがんもん』★2022年8月21日★佐賀城本丸歴史館
★『蝶よ渡れ』★2022年8月14日★佐賀城本丸歴史館
『おないとし』★2022年7月24日★佐賀城本丸歴史館
『喜鵲(かちがらす)』★2022年7月10日★佐賀城本丸歴史館
『富士ば登らば』★2022年6月12日★佐賀城本丸歴史館
同じカテゴリー(メディア掲載・放映)の記事
 ★緊急 告知・・・・公演 継続が決定★ (2022-09-26 07:52)
 ★『さがんもん』★2022年8月21日★佐賀城本丸歴史館 (2022-08-26 08:50)
 ★『蝶よ渡れ』★2022年8月14日★佐賀城本丸歴史館 (2022-08-19 14:01)
 『おないとし』★2022年7月24日★佐賀城本丸歴史館 (2022-07-29 06:34)
 『喜鵲(かちがらす)』★2022年7月10日★佐賀城本丸歴史館 (2022-07-14 06:55)
 『富士ば登らば』★2022年6月12日★佐賀城本丸歴史館 (2022-06-18 07:28)

Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 00:19 | Comments(0) | メディア掲載・放映
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。