スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2012年05月20日

テレビ出演の告知です!(5/21 18:30~)

今月は「佐賀の八賢人 幕末・維新おもてなし隊」は「県民だより」を皮切りに、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、佐賀新聞、西日本新聞に掲載されました。そして、引き続きメディアラッシュがとまらないようです。沢山の皆様に関心を持っていただき、誠にありがとうございます。

5月21日(月)18:30ぐらい〜
NHK「ニュースただいま佐賀」

大隈重信記念館より生放送ロケに出演するのは、大隈重信(青柳)、大木喬任(小松原)、島義勇(谷口)、鍋島直正(後藤)です。しかも、なんと今回のコーナーは九州・沖縄に放映されますので、佐賀県外の方も是非、見てください!

「佐賀の八賢人 幕末・維新おもてなし隊」は様々なイベントや学校などで出前公演いたします。お気軽に魅力発掘プロデュース協会 090-5589-8217(桜井)までご連絡ください。よろしくお願いします。  


Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 23:55 | Comments(0) | メディア掲載・放映

2012年05月14日

大隈祭にて初舞台、好評を博しました

2012年5月13日(日)
第32回大隈祭において、私たち「おもてなし隊」が

「どがんすっと、大隈?」を上演しました。

「恵比須・化け猫・河童伝説
佐賀のお城下ナイトウォークツアー第5弾」では
賢人と河童を一人づつ演じましたが、

賢人が同時に舞台に立つという機会は今回がはじめて。
初公演の名にふさわしい、野外劇になりました。

大隈祭の午後の部の最後(オオトリ)が出番だったため
当初予定されていた開始時間(13:50)より、早くはじまって
しまうという痛恨のハプニングがありましたが、
劇そのものは、前日深夜~当日午前中までにいたる
稽古の成果もあって、150名を超える観客席からは
かけ声や、唸り声も飛び出すなど、うれしい反響。
最後にいただいた
拍手喝采は、20秒は続いていたのではないかと思います。

大隈祭も盛況で、西日本新聞が取材した方のコメントにも
あるように
「(今年の大隈祭が)毎年来ているが、今まで一番良かった」との
声もあがるなど、会の盛況に一役が担えたかな、と自負しております!

来ていただいた皆様、誠にありがととうございました。
こういう場をご提供いだいたい、大隈記念館保存会のみなさま、市役所ご担当のみなさま、誠にありがとうございました。(S)
下記は佐賀新聞の記事です。

こちらは西日本新聞のの記事です。
  


Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 14:14 | Comments(0) | イベント・公演レポート

2012年05月12日

毎日新聞にも掲載!

今朝の毎日新聞にも掲載されました!


佐賀の八賢人 幕末・維新 おもてなし隊による
若き日の大隈を描いた舞台「どがんすっと、大隈?」
明日の13時50分ごろより佐賀市大隈記念館にて上演されます!
入場料無料!是非ぜひご来場下さい!

皆様のご来場お待ちしております!  


Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 23:16 | Comments(0) | メディア掲載・放映

2012年05月12日

今朝の読売新聞に掲載されました!

明日の大隈祭で「幕末維新佐賀の八賢人おもてなし隊」が上演する
野外劇「どがんすっと、大隈?」について、今朝の読売新聞に掲載されました!


「読売オンライン」では佐賀欄のトップ記事として扱われています♪
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20120511-OYT8T01579.htm

皆様のご来場お待ちしています!  


Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 08:18 | Comments(0) | メディア掲載・放映

2012年05月11日

朝日新聞(佐賀版)に掲載されました!

今週末13日(日)に開催される
「佐賀幕末・維新 八賢人おもてなし隊」の初公演について
今朝の朝日新聞(佐賀版)で掲載されました!
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001205110005


今回、登場する賢人は
大隈重信、枝吉神陽、大木喬任、鍋島直正、島義勇

私たちの国の礎を築いた大隈さんも、幼少時から青年時代までは、
当時どこにでもいた青年のように悩み、揺れ、
そして、そのたびに導いてくれたのは佐賀の先輩たちだった。

若き日の大隈にかけられた、厳しくも温かい言葉の数々、
温かいまなざしを八賢人おもてなし隊が再現します。


大隈祭記念特別公演
佐賀の八賢人 幕末・維新 おもてなし隊 「どがんすっと、大隈?」

2 0 1 2 年5 月1 3 日(日)1 3:5 0~1 4:3 0 頃
於:佐賀市大隈記念館
入場料・:無料

是非ご来場下さい!

  


Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 12:55 | Comments(0) | メディア掲載・放映

2012年05月09日

5月13日(日)「大隈祭」出演!

  


Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 02:13 | Comments(0) | イベント・公演情報

2012年05月09日

佐賀の八賢人 幕末・維新おもてなし隊 プロフィール



前列左から江藤新平(初代司法卿)、鍋島直正(佐賀藩第10代藩主)、佐野常民(日本赤十字社創設者)、中段左から大木喬任(初代文部卿)、枝吉神陽(国学者)、後列左から大隈重信(内閣総理大臣を2度歴任)、副島種臣(外務卿)、島義勇(北海道開拓の貢献者)

大隈重信 cast.青柳達也[代表]
二度の総理大臣を務め、早稲田大学などを作るなど、明治・大正きっての傑物。若かりし頃「義祭同盟」で先輩たちから志を持つ大切さを学んだ。雄弁家として知られ、午前は断酒会で酒の害を説き、午後には酒造組合で「酒は百薬の長なんであ~る」と演説をぶったなど楽しい逸話に満ちている「ちゃっかりキャラ」。

鍋島直正 cast.後藤峰彦
幕末明治屈指の名君主で佐賀鍋島藩10代藩主。佐賀藩の血気盛んな志士たちを温かく、時に厳しく指導して、大人物に成長させた。藩主になり初めて佐賀に赴く時に、借金取りがとおせんぼをして大名行列が止まってしまったという屈辱をばねに質素倹約、西洋の新技術の導入、学問奨励などを推進した「コツコツキャラ」。

枝吉神陽 cast.いけうちしん
佐賀の若き志士たちが慕う人生の師匠。秘密結社「義祭同盟」を作り、他の賢人たちに「国を思う気持ち」を芽生えさせた。富士山を下駄ばきで登ったなど、ずば抜けた体力と知性と人に対する指導力を兼ね備える。41歳で夭折するが彼の熱き思いは大隈や江藤など門下生の魂に宿り、国つくりに奔走させた「カリスマキャラ」。

佐野常民 cast.中島頌一郎
藩校弘道館きっての秀才として枝吉神陽と並び称せられた。家業の医者を継いだが、鍋島直正からさまざまな指令を受けて、そのすべてを成功に導くなど実務能力満点。国産初の蒸気機関ひな形を完成させ、日本初の海軍を作り、パリ万博を大成功させた後、ついに日本赤十字社を作る。情が深く、すぐ涙がこぼれる「泣き虫キャラ」。

江藤新平 cast.優舌
青年時代には死罪を覚悟で佐賀を脱藩。国のあり方を直訴するなど、正義の志をもとに国作りに燃えた。初代司法卿となり、スバ抜けた頭のきれと知識の豊富さを発揮して大活躍。国の法律の仕組み作りをほぼ一人でやってのけた。悪友に何かいたずらされても気づかず、2日ほど経ってから怒ったという天然さも持ち合わせる「KYキャラ」。

副島種臣 cast.空閑薫
明治一の教養人。兄・枝吉神陽のスパルタ教育のおかげで身に着けた知識は抜群。西郷隆盛が自決する前に「日本を頼む」と遺書が送られるなど、多くの幕末維新の傑物から人望があった高潔な人柄。マリアルス号事件では人道主義を貫き世界各国から喝采を受けた。民間初の外務卿。書道家としても名高い。「お利口キャラ」。

大木喬任 cast.小松原修
若い頃は内向的だが、一度キレると周りが青ざめるほど喧嘩が強い「静かなる武闘派」。佐賀の良い仲間に恵まれ成長し、後に初代文部卿となり教育制度を確立。特に子供や女性の学ぶ権利確立に心血を注いだ「良識人」。首都を東京に、と提案し、後に知事にも任命された。本とお酒があれば他に何もいらないクールな「地味キャラ」。

島 義勇 cast.谷口文章
情熱たぎる「ぬけた」人。幼い明治天皇に手加減せずに腕相撲で負かしたり、身を心配するあまり走って近寄り建物に激突して血だらけになっても気がつかなかったり。その一本気の性格から多くの人に愛された。北海道調査を命じられ一日70キロ歩いて道内を探検。ついに札幌を見つけて中心と定めた北海道開拓の父。「いじられキャラ」。  


Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 00:35 | Comments(0) | 八賢人プロフィール

2012年05月09日

佐賀「県民だより」の5月号巻頭特集で掲載されています

2012年5月1日発行の佐賀県「県民だより」5月号の新特集「FUTURE SAGA」の第一回目として


「佐賀の幕末・維新 八賢人おもてなし隊」の活動の様子が詳しく取り上げられました。



http://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1368/kou-kouhou/kouhousi/dayori/_8339/_62312/_62314.html



You Tube では、デビュー公演となった

「恵比須・化け猫・河童伝説 佐賀のお城下ナイトウォークツアー第5弾 ~水ぬるむ頃よみがえる賢人たち~」

の稽古の風景(副島種臣編の事前稽古)の様子も配信されています。



http://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1368/kou-kouhou/kouhousi/dayori/_8339/_62312/_62314.html

  


Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 00:28 | Comments(0) | メディア掲載・放映

2012年05月08日

佐賀の八賢人 幕末・維新おもてなし隊 プロフィール写真2



前列左から江藤新平(初代司法卿)、鍋島直正(佐賀藩第10代藩主)、佐野常民(日本赤十字社創設者)、中段左から大木喬任(初代文部卿)、枝吉神陽(国学者)、後列左から大隈重信(内閣総理大臣を2度歴任)、副島種臣(外務卿)、島義勇(北海道開拓の貢献者)   


Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 00:41 | Comments(0) | 八賢人プロフィール

2012年05月07日

「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」とは?

佐賀の歴史観光PRや地域活性化を目的として2012年(平成24年)2月に結成されました。
八賢人を演じるのは佐賀県下で活躍中の実力派役者たち。
歴史上のエピソードをもとに、笑いと希望が盛り込まれた寸劇や、歴史散策のガイド役などに活躍中!
佐賀から羽ばたいて、近代日本の国家の礎を築いた偉大な八人が、役者たちによって親しみやすいキャラクターに!
佐賀の幕末維新の歴史と誇りを伝える貴重な存在が誕生しました。

■代表
青柳 達也
1975年佐賀市生まれ。演劇家。渡米し、アラスカ大学演劇学部、デルラテ身体演劇専門学校、タウスン大学院演劇学部で演劇を研究。元セーラム州立大学演劇学部助教授。チェコ、ポーランド、コスタリカなどで演劇活動を経て2008年帰国。現在、古賀英語道場代表、さがドラマスクール主宰、多久ミュージカルカンパニー演出・脚本、佐賀大学非常勤講師など。

■プロデューサー
桜井 篤
1965年茨城県水戸市生まれ。魅力発掘プロデューサー。元「九州じゃらん」編集長(リクルート)。(社)佐賀観光協会にて「恵比須・化け猫・河童伝説 佐賀のお城下ナイトウォークツアー」、「佐賀12賢人イラスト缶バッジ」「義祭弁当」「今日はどんな日?佐賀歴史暦」などを手掛け、歴史を活用したユニークな観光振興策を開発。現、魅力発掘プロデュース協会会長。

■旗揚げ
2012年2月9日

■本拠地
佐賀県佐賀市

■稽古場所
古賀英語道場内(佐賀県佐賀市高木町3-10) 

■役者
青柳達也(さがドラマスクール)
いけうちしん(劇団とんとこ♪パピィ)
空閑薫(劇囚芝居屋)
後藤峰彦(劇団Ziシアター)
小松原修
谷口文章
中島頌一郎
優舌

■スタッフ
演出:辻恵子(劇団Ziシアター)
衣装:下平暁美
写真撮影:森智明
意匠協力:中本英一
プロデューサー:桜井篤

■お問い合せ先
「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」 PR担当:桜井
〒840-0813 佐賀県佐賀市唐人2-7-15-401
携帯 090-5589-8217
メール info@miryoku.sakura.ne.jp

[活動内容]
演劇・八賢人に関する講話・歴史散策ガイド・学校他出張寸劇・イベント・催し物出演・観光PR・キャンペーン出張など

  


Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 00:00 | Comments(0) | おもてなし隊とは?