2022年02月19日

佐賀城本丸歴史館寸劇上演中止期間延長のお知らせ(3月6日(日)まで。再開は3月13日(日)予定)

いつもありがとうございます。
ただいま当隊の佐賀城本丸歴史館の日曜定期上演は、佐賀県によるコロナ禍のための「まんえんぼうし策」の基本指針に従い一時お休みをしておりますが、同期間が「2月20日まで」から「3月6日まで」と延長されましたので、当隊もお休み期間を3月6日まで延長させていただきますので、どうぞご了承ください。

改めての再開は、3月13日(日)を予定しておりますが、コロナの感染状態及び「まんえん防止措置」期間変更などにより、再開時期が後倒しになる可能性がございます。また、このブログでご報告いたします。

はじめての方へ★
佐賀城本丸歴史館寸劇上演中止期間延長のお知らせ(3月6日(日)まで。再開は3月13日(日)予定)
【当隊のプロフィール・活動内容および上演依頼のご案内】 ※ただし現在コロナ禍対応まんぼう措置を受けて、上演は中止しています。
私たちは、佐賀城本丸歴史館で、佐賀から羽ばたき明治の新政府の礎を作ることになった偉人たちの史実をもとにした歴史寸劇を上演しています。
■佐賀城本丸日曜日定期上演【基本情報】
●観劇無料(お心付けを呼びかけ)
●歴史を丹念に調べて作ったオリジナル脚本25作
●毎週週替わりで三賢人ずつ登場
●一回あたり25分程度の短い寸劇
●日曜日限定で一日5回上演
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~
★上記の10分前ほどから賢人による八賢人の紹介などをやっております。
佐賀城本丸歴史館寸劇上演中止期間延長のお知らせ(3月6日(日)まで。再開は3月13日(日)予定)
■出張上演も受け付けております
ご依頼をいただければ、出張上演なども実施いたします
お問合せ・ご相談などは
cherybravo2001@yahoo.co.jp (当隊プロデューサー/桜井)までどうぞ。


同じカテゴリー(イベント・公演情報)の記事画像
★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館
★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館
★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館
★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館
★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館
★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館
同じカテゴリー(イベント・公演情報)の記事
 ブログ移行のお知らせ (2023-04-08 21:25)
 ★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-31 09:01)
 ★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-24 11:34)
 ★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-17 16:56)
 ★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-09 17:37)
 ★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-03 08:11)

Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 22:09 | Comments(0) | イベント・公演情報 | お知らせ | その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。