2020年01月24日

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館

みなさま、いつもありがとうございます。
いつものように最新の上演(1月19日(日))の様子をアンケートと写真で振り返りいたします。
満足率は100%を達成いたしました。
なお、このブログの最後に2月の上演予定演目を記しましたのでご覧ください。
また館内は暖房がないため、大変冷えますので、ぜひ温かな恰好をしてきてください。

【以下はじめてこのHPに来られた方に】
私たちは、佐賀城本丸歴史館で、一日5回、佐賀から羽ばたき明治の新政府の礎を作ることになった偉人たちの史実をもとにした歴史寸劇を上演しています。
一回あたり25分程度の見やすくも、感動的なエピソード寸劇、その数24。
毎週日曜日、何度でもいらして楽しんでいただけるように、週替わりで上演演目を変えています。

なお、隔週日曜日は、当隊の賢人を演じる役者が子供ガイドとともに、まちなかをガイドする、まちあるきを実施しています。
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
一日4回2つのコースがあり、どちらも、本丸歴史館での当隊の寸劇鑑賞も含まれています。ぜひ、お楽しみください。
次回は2月2日(日)。ガイド賢人は島義勇です。
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
詳しくはこちらからどうぞ↓
https://sagahachikenjin.sagafan.jp/e932081.html

さて、いつものように最新の上演の様子をアンケートと写真で振り返ります。

1月19日(日)第394日目 場所:御座間
『おないとし』 


漢学や医学、国学に陽明学。「なにものかにならんばっ!」と己が信じる勉学に励み、日夜議論を尽くしていた佐賀鍋島の藩校弘道館の若き俊英、枝吉神陽、島義勇、そして佐野常民。同じ歳の3人が18回目の夏を迎えた1840年天保11年7月のある日。ついに激動の時代の幕開けを告げるある知らせが遠く大陸から届いた・・・。
出演賢人:
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
佐野常民
鷹巣将弥
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
島義勇
谷口文章
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
枝吉神陽
嵯峨賢成

演出:青柳達也 脚本:桜井篤

当日スタッフ■□■□■□■□■□
アテンド・撮影:谷口幸恵
記録:飯田豊一
■□■□■□■□■□■□■□■□
プロデュース:桜井篤

観客数153人 
※ボランティアスタッフ含む

●アンケート結果
アンケート回答人数78人(占有率53.4%)
満足率・・100.0%
大変面白かった・・79.5% 面白かった・・20.5%

寸劇上演を知っていた・・65%
来館目的が観劇・・・60%
本丸歴史館にはじめて来た・・・19%
観劇目的で初めて来た/初めて来た・・・20.0%


■以下、観劇後アンケートにいただいたすべてのコメントです。

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館

じょうず。簡けつ。男60みやま市

前半は18歳らしい。若々しいエピソードで楽しませてもらい、後半は今後の活躍をうかがわせる熱い思いを話していただき、あっと言うまでした。女46佐賀市

演じられる方々の熱が伝わる内容でした。男57佐賀市

劇を観ていると冬でもあたたかくなりました。糸島市

部屋が寒かった。男66大和町

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館

新メンバーのおないとしおもしろかったです。女佐賀市

若々しい3人の元気に寒さもふっとびました。女鳥栖市

大変勉強になりました。女69福岡県

朝一から大笑いするほど面白かったし、感動のあまり涙しました。何回でも観劇したい。女44佐賀市

やっとやっと観ることができた演目でした。「誇り」を学ぶための学問。戦場は弘道館。メモリアル展示と一緒に観るとぐっと身近に感じられますね。女佐賀市

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館

熱演に引き込まれました。男33大川市

おない年と云うのが。男73神埼市

今日息子がセンター試験を受けています。彼が大好きなのが佐野常民です。今日の劇に登場していただきとても嬉しく思います。女54神埼市
おもしろいからおもしろい。
男53

ほとんど知らなかった佐賀の賢人のことやお芝居の上手さに感動しました。ありがとうございました。女59大分市

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館

八賢人年上組の若い時代の友情もまた尊し。男27唐津市

その場にいるかのように楽しめました。男46島原市

刀を抜いた枝吉さんがかっこよかったです。滝川クリステルさんの話や札幌の話など佐賀の話題は全国の話題とリンクしてタイムリーだなと思いました。女糸島市

何ど見てもいろんな感動があります。栄寿が悩み苦しんでいたことが、今日は心にひびいてきました。
女54佐賀市

のちに有名になった同じ年の3人の若い頃のエピソードを楽しく知ることができました。いつも素晴らしいお芝居に感動しています。ありがとうございます。女46佐賀市

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館

上手。歴史がわかりやすくて、とても良かった。女36佐賀市

三人の強い意志に感動しました。女20鳥栖市

笑えるところがいっぱいあって、楽しめました。女鳥栖市

副島種臣が養子になっていた事が知らなかった。初めて知りました。女42久留米市

今日センター試験を受けている人達と同年代の18才ですね。若い人達に見てもらいたい演目でした。女佐賀市

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館

本日3回目。だんだんノッテきて面白さが増しているようです。何者かになるために、懸命に勉学に励んだという気持ちを感じました。女佐賀市

生のえんぎを見れたから。女52上峰町

歴史の一部が良くわかった。男64みやき町

よかったヨオー。女75佐賀市

人物の活躍が良く分かった。女66佐賀市

説明が分かり易く、初見でも見やすかった為。男20佐賀市

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館

うまいし、気合入っていた。男62福岡市

知らなかった賢人たちを知ることができました。男47東京都

歴史と笑いもあった所が良かった。男39白石町

18才の3名。見た時は、(笑)でしたが、仲の良さと日本の未来への志は同じで熱かったです。女45小城市

佐賀に住んでいながら、あまり知らない事ばかりだったので、見ていてすごく分かりやすかったし、楽しかったです。女33武雄市

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館

おさななじみのわちゃわちゃした楽しそうなシーンと死別していく悲しみが、20分の短い時間でドラマタッチに仕上げられていて胸を打ちました。女44佐賀市

久しぶりの演目でした。それぞれの18才がえがかれていておもしろい。女佐賀市

何者かになるための勉強と点をとるための勉強では身に付くものが違ってくるでしょう。先週の演目に通じるものがありますね。女佐賀市

上手な話し方で良かったです。男62神戸市

3人の志が伝わる寸劇でした。男佐賀市

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館

キャラクターがおもしろかった。女31久保田町

面白さと熱意、感動のバランスがよい。男58佐賀市

「何者かになる」というテーマ、生きていく上では避けて通れないテーマだよなあと思いつつ見ていました。幕末のころから、賢人と呼ばれた人たちも迷い、悩んでいたのかなと思うと、不思議な気分です。女22多久市

枝吉先生の「ガラガラ」がとてもなつかしかったです。「うさいえん」の味が気になります。まちあるきで佐嘉神社のトイレと自分が「おないとし」とはじめて知りました。

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館

「博愛」のルーツにいつも感動します。この演目、ラストシーンが泣きそうになっちゃう。女41佐賀市

笑いあり、涙ありで最高の時間でした。

何者かになるために、外国からの脅威から守るために学問をする。「おないとし」3人の決意を感じました。女佐賀市

本日は10代の皆さんの心強い熱のこもった演技に当時の人たちの熱い思いが伝わってきました。女54佐賀市

枝吉さん、余裕がありました。面白かったです。女鳥栖市


ありがとうございました。

■以下「好きな賢人」は!?
いろいろなコメントをいただきました。

枝吉・島・佐野同じ年とは知りませんでした。より好きになりました。男57佐賀市

全員私も丸房露大好きです。女糸島市

全員日本のために尽くした方々なので。女鳥栖市

全員劇で見て好きになりました。男33大川市

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
大隈賢い人だと思う。女62福津市

大隈大学を造った。男69船橋市

全員同じ佐賀んもんとして、佐賀の歴史と誇りを後世に伝承してくださっているから。男53

全員うさいえん、気になります。男27唐津市

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
江藤勇ましさがすきだから。女22伊万里市

全員今後も活動頑張って下さいませ。男46島原市

全員独特な話し方が好きです。糸島市

江藤佐賀の乱にて。男55福岡市

全員寸劇を見て、いつも感動しているので。女46佐賀市

全員立派な志を持った方々なので。女鳥栖市

大隈誕生日が一緒だから。女42久留米市

満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
佐野観劇後好きになりました。男47東京都

全員佐賀の誇りです。女佐賀市

大隈早大を創立したから。男62神戸市

全員佐賀の誇り。男佐賀市

全員佐賀の誇りです。女22多久市

大隈・江藤・佐野佐野、志。大隈、演じる方の考え方。江藤、イケメン。女54佐賀市


ありがとうございました。

上演の後には、「おたのしみグルメクーポン」が賢人から皆様に手渡されました。
本日は鶴屋菓子舗さんの「まるぼうろ」プレゼントクーポンでした。
1月26日(日)までお使いいただけますので、次回の上演日などにもぜひ!



■今後の上演・活動予定
■佐賀城本丸日曜日定期上演
【基本情報】佐賀城本丸歴史館で毎週日曜日、佐賀の八賢人に扮した役者が歴史寸劇を1日5回、無料で上演します。演目は週替わり、毎週違う組み合わせの三賢人が登場します。
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
★上記開始時間の10分前ほどから賢人による八賢人の紹介などをやっております。お早目におこしいただくことをおすすめします

1月26日(日)第395日目
 『茶飲みに来んか?』
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
隠居してもなおかつ毎日のように藩士たちがやってくる鍋島直正公の隠宅。今日はKYの江藤新平に地味な大木喬任のでこぼこコンビがやってきたのだが・・。1868年(明治元年)の佐賀。
出演賢人:鍋島直正、大木喬任、江藤新平
演出;西正 脚本:桜井篤

2月2日(日)第396回目 まちあるき賢人ガイド:島義勇
『まるぼうろ』
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
人には忘れられない味がある。明治の政界で上りつめる直前の大隈重信。久々の先輩たちとの再会と懐かしい菓子の味に、国つくりに抱いた初心を思い出す
出演賢人:大隈重信、副島種臣、大木喬任
演出:谷口文章、脚本:桜井篤

2月9日(日)第397日目
 『富士ば登らば』
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
江戸250藩の中で最も勉強熱心だった幕末の佐賀藩。なかでも頂点と目されていた2人の男、「秀才」佐野常民と「天才」枝吉神陽。柄にもなく江戸で勤皇思想に染まりつつある「秀才」が殿の命令で佐賀に召喚される。登城前に悩む佐野の前に、下駄を鳴らしてやってきたのは・・・。
出演賢人:佐野常民、枝吉神陽、鍋島直正
演出:谷口文章 脚本:くがかおる


2月16日(日)第398日目 まち歩き賢人ガイド:大木喬任
 『さがんもん』
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
1874年(明治7年)2月 佐賀。佐賀の乱も敗色濃くなった戦場の片隅で。江藤新平と島義勇の胸にせりあがる情熱が激しくぶつかる。理想の国家建設を夢見て散った二人のさがんもんの物語
出演賢人:江藤新平、島義勇、副島種臣
演出:青柳達也 脚本:桜井篤 原作くがかおる『正義の司法卿 江藤新平」

2月23日(日)第399日目
『どしたらいいんじゃ?』
満足率100%達成&2月の上演内容決定★『おないとし』★2020年1月19日 佐賀城本丸歴史館
佐野常民、枝吉神陽の立派過ぎる二人の同期の活躍を尻目に、今朝も早くから槍の稽古に汗を流す島義勇。ちょっと出遅れた男の悲哀と希望を爽やかに描く
出演賢人:島義勇、鍋島直正、枝吉神陽
演出:青柳達也 脚本:桜井篤

それでは
最後まで読んでいただきありがとうございました。

佐賀の歴史と誇りを後世に伝える!
幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊

FACEBOOKページもあります
「幕末維新・佐賀の八賢人おもてなし隊」
で検索お願いいたします。

出演作品についてや、取材申込みなどのお問い合わせは下記へどうぞ。
メール:cherrybravo2001@yahoo.co.jp
電話:090-5589-8217
一般社団法人魅力発掘プロデュース協会
担当:桜井(プロデューサー)までお気軽にご連絡ください。


同じカテゴリー(イベント・公演情報)の記事画像
★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館
★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館
★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館
★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館
★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館
★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館
同じカテゴリー(イベント・公演情報)の記事
 ブログ移行のお知らせ (2023-04-08 21:25)
 ★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-31 09:01)
 ★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-24 11:34)
 ★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-17 16:56)
 ★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-09 17:37)
 ★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-03 08:11)

Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 03:51 | Comments(0) | イベント・公演情報 | イベント・公演レポート | おもてなし隊とは?
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。