2017年10月07日

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館


みなさま
「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」のブログをご覧になっていただき誠にありがとうございます。

このたびもおかげさまで、観劇後の感想アンケートでは、すべてのお客様が5段階評価における上位2つの選択肢(「大変おもしろかった」「おもしろかった」)のどちらかにつけていただくこととなる、満足率100%を達成いたしました。
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
最近の満足率結果は下記のとおりで、私達の活動は6年目に突入しましたが、
こう頻繁に満足率100%を記録していた期間はございませんで、
みなさんの満足度が高まっていると思うと、演じている側も大変うれしく感じています。
誠にありがとうございます!

100%(「鬼の首あげい!」) 8月20日

100%(「おないとし」) 8月27日

100%(5周年特別)上演5演目) 9月3日

98%(「さがんもん」) 9月10日

100%(「もらい風呂」) 9月17日

97.8%(「富士ば登らば」) 9月24日

100%(「蝶よ、渡れ」)10月1日

また、この秋~冬にかけて、バルンフェスタ
ありがたいことに、続々と上演のご依頼をいただいております。

みなさまにおめにかかる機会も増えると思います。
各特別上演につきましては、詳細決まり次第こちらのブログで広報いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。

では、いつものように佐賀城本丸歴史館における
最新の上演結果を写真とアンケート内容でお届けいたします。

上演:2017年10月1日(日) ※第277日目
場所:佐賀城本丸歴史館 御座間
『蝶よ、渡れ』
佐賀藩一の仕事人、佐野常民。息つく間もなくまたまた仕事を命令されたちょうどその日に、一人の男が冒険の旅から生還する。「誰もしたことがない仕事とはな、冒険みたいなもんじゃ」。佐賀人が古代から備える冒険者魂を蘇らせ、日本初の海軍を創設した男・佐野常民の生まれ故郷三重津・早津江の物語。
登場賢人
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
佐野常民
鷹巣将弥
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
鍋島直正
後藤峰彦
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
島義勇
谷口文章

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
演出:西正
脚本:桜井篤

当日アテンド:能隅亜紀
記録:飯田豊一
撮影:飯田豊一

プロデュース:桜井篤

観客数人
154人
※ボランティアスタッフ含む

●アンケート結果
アンケート回答人数79人(占有率54.5%)
満足率100%達成しました
(大変面白かった・・68.4%、面白かった31.6%)

寸劇上演を知っていた・・54%

来館目的が観劇・・・38%

本丸歴史館にはじめて来た・・・41%

観劇目的で初めて来た/初めて来た・・・12.9%

■以下アンケート回答いただいたすべてのコメントです


初めて観る演目で楽しみに来ました。殿の存在、島の言葉から佐野常民に力を呼び込むことになったのですね。人の力を知りました。女55佐賀市

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館

迫力があってよかった。女45大分市

明治維新150年を来年に控え、良いおもてなしをして頂きました。男70鹿児島市

 「蝶よ、渡れ」初めて見ましたが、とてもロマンがあって、汗臭くて、面白くて良い話でした。女佐賀市

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館


勇気をもらえた。男55太宰府市

分かりやすく楽しかった。女16武雄市

わかりやすかった。女16江北町

他の5人の賢人も見たかったです。女65佐賀市

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館


佐賀の歴史、北海道民なので故郷とつながってうれしかった。男48福岡市

佐賀の歴史を少し知る事ができた。女67鹿島市

わかりやすかった。女50福岡市

いつも1回目、たまに5回目で観ていますが、たまには違う時間で観るのもいいですね。女33唐津市

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館


声が大きくて、熱意が伝わってきました。女70佐賀市

声に張りがあり、内容もわかりやすかった。男73佐賀市

わかりやすく、楽しませてもらいました。女54福岡市

解りやすかった。声もとても良かったです。女49福岡市

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館


教科書に出ていない話や迫力のある演技。男57福岡市

書物で分かった事をさらにくわしくおもしろくしたおしばい、たのしかったです。女神埼市

歴史を分かり易く表現していた。男54荒尾市

佐賀の歴史が良く分かった。男44小城市

わかりやすかった。女16小城市

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館

有趣、面白か、Good。女27台湾

出土品をモチーフにしたストーリーはロマンがありますね。クライマックスに向けて、BGMやSEも入って盛り上がりました。男45佐賀市

佐賀の歴史がよく分かりました。男45茨城県

佐賀の歴史がよくわかりました。男9小城市

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館


動きが面白かった。男32鳥栖市

今日は直正公に会えてよかった。女67鳥栖市

史実に基づく劇が上手。気持ちが伝わる。今後も頑張って下さい。男59有田町

楽しく教えてくれた。上手だった。男16有田町

分かりやすく、大きなはきはきした声でした。女45有田町

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館


笑いあり、感動あり、よかった。男39神埼市

少人数で、良くやっており、言葉がハッキリしていた。男66宮崎市

へぇと思うような史実を勉強できた。男53佐賀市

歴史をもとにしたお話で楽しめた。男31東京都

とても勉強になりました。わかりやすかったです。ことばもはっきりききとれました。女52東京都

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館


演技が上手で、おもしろかった。子供にももう少しわかりすくなるといいかなと。言葉が難しい。大人は大丈夫。女35佐賀市

佐賀の世界遺産があることはすばらしいと思う。女53佐賀市

佐野常民の功績がわかって感動した、男55佐賀市

分かりやすく歴史が頭に入ってきました。男45大阪市

伝わった。見えない海軍所が見えた。男69佐賀市

歴史が少し理解できました。男72諸富町

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館


名前だけは知っていたことや場所についてくわしく分かりやすく知ることができたから。女16佐賀市

知らなかった佐賀の賢人たちのことを知ることができてよかった。男17有田町

世界に発進、発信した佐賀の息づかいが伝わった。男64川越市

歴史を通じ、ユーモアがある。女68佐賀市

たまたまこちらに来て時間がなく、最後の10分のみしか拝見できませんでしたが、感動しました。男34東京都

歴史を分かりやすく楽しく見せて下さってありがとうございました。女66松戸市

とてもわかりやすくおもしろかったから。女16佐賀市

佐賀の歴史人物の数名ですが、良く理解するきっかけができました。男49さいたま市

団員の皆様の熱意が伝わり、佐賀の歴史を学べて良かった。女64佐賀市

わかりやすく、感動しました。女64佐賀市

佐賀の賢人の熱い思いが伝わり、感動しました。女48佐賀市

史実にもとづいているところ。確かなストーリーになっている。役者もしっかりしているし、演出も良いですね。おもてなしの心が伝わってきました。男57松戸市

レアな演目であったが、これを見たのは3回目。毎回勇気をいただいている。これからもがんばりたい。男50佐賀市

とてもじょうずでした。佐賀弁がいいですね。女68佐賀市

観劇歴2年になります。いつも熱く、心に響く劇をありがとうございます。女33佐賀市

佐野さんの声がとてもキレイに響いていました。女11佐賀市

良く判った。男60香取郡

ありがとうございました。
みなさまのコメント、大変励みになります!
さらに劇の質を高め、佐賀の誇りと歴史を伝えていきたいです



■「好きな賢人」は!?
いろいろなコメントをいただきました。

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
全員後世に渡る事を成しとげたから。女55佐賀市
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
江藤明治7年佐賀の乱を起こし、後の西南戦争等に続いた。男70鹿児島市

島・殿・佐野偉大な方だから。女67鹿島市
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
殿佐賀新聞で毎日会っている。男69鹿島市
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
佐野いろいろな事業を成しとげた。女50佐賀市
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
たいしたものだ。男72佐賀市

佐野赤十字の育ての親。男69堺市

全員佐賀の人だから。女67鳥栖市
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館

殿佐賀新聞の連載で直正公のことよく知ることになりました。女45有田町

殿すごい人だとテレビでみました。今、ほしい人物です。女52東京都
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
佐野赤十字を作ったから。女53佐賀市
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
江藤正義感が強いから。男55佐賀市

殿藩主だから。男45大阪市

全員なんとなく。男16小城市
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
佐野今日、初めて知って好きになった。男17有田町

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
枝吉知り合いだから。五賢人を育てたから。女16佐賀市

佐賀を確立された。女65佐賀市

島・殿・佐野今の日本の基礎を全力で築いてくれた。女64佐賀市

全員佐賀に来て、学び、みなさんすばらしいと思う。誰か大河ドラマに出てもおかしくない。女48佐賀市

満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
役者の谷口さんのファンであります。女33佐賀市

ありがとうございました。

上演の後には、「おたのしみグルメクーポン」が賢人から皆様に手渡されました。
今日のクーポンは さがレトロ館さんの黒茶一杯無料クーポンでした。
このクーポンチケットは翌週の日曜日まで使えるので、次週10月8日(日)にいらっしゃった後にもご利用できます!

今後の上演の予定

この10月~12月まで、続々と各地で上演のご依頼をいただいており、
毎週日曜日の佐賀城本丸以外でも、みなさまにお目にかかる機会が増えそうです。
詳細わかり次第予定をアップいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

佐賀城本丸日曜日の今後の上演予定(10月分)
【基本情報】佐賀城本丸歴史館で毎週日曜日、佐賀の八賢人に扮した役者が歴史寸劇を1日5回、無料で上演します。演目は週替わり、毎週違う組み合わせの三賢人が登場します。
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~


10月8日(日)
「良いではないか。」
佐野常民、副島種臣、島義勇
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
あらすじ●日本を離れてわずか一年。激動の佐賀に帰ってきた佐野常民。佐賀の危機を救おうと躍起になる副島と江藤に語ったのは意外な言葉だった・・・


10月15日(日)
「まるぼうろ」
大隈重信、副島種臣、大木喬任
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
あらすじ●人には忘れられない味がある。明治の政界で上りつめる直前の大隈重信。久々の先輩たちとの再会と懐かしい菓子の味に、国つくりに抱いた初心を思い出す


10月22日(日)
「あの夜のままで。」
大隈重信、副島種臣、島義勇
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
あらすじ●人は誰でも不遇の時がある。足軽鉄砲隊に身をやつした佐賀藩一の秀才、副島種臣、37歳。再生を促したのは、幼馴染みのあの男のひとことだった・・・。

10月29日(日)
新作予定

さて、最後に、賢人に親しんでいただくためにとっておき情報をひとつ!~
「佐賀の12賢人歴史散策お楽しみ帳」という無料の冊子がございます。
当おもてなし隊の寸劇の脚本とプロデュースを担当している桜井プロデューサーが編集しました。
「賢人のエピソード」
 「賢人スポット&モデルルート」
 「愛憎相関図」
 「あなたはどのタイプ?佐賀12賢人判定」e.t.c.
楽しみいっぱいの内容になっています。
大変好評のため数に限りがありますが、
本丸歴史館玄関入って右手にある売店スタッフお尋ねください。
こんな表紙です
満足率100%達成「蝶よ、渡れ」★2017年10月1日 佐賀城本丸歴史館
無料 全36ページオールカラー 発行:佐賀市観光協会 ※本丸では売店でお尋ねください
▼中身が見れます↓
http://static.saga-ebooks.jp/actibook_data/c_saga_saga12kenjin_201503190000/HTML5/pc.html#/page/1
それでは
最後まで読んでいただきありがとうございました。


佐賀の歴史と誇りを後世に伝える!
幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊

FACEBOOKページもあります
「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」

文責:桜井篤(プロデューサー)



同じカテゴリー(イベント・公演レポート)の記事画像
★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館
★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館
★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館
★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館
★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館
★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館
同じカテゴリー(イベント・公演レポート)の記事
 ★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-31 09:01)
 ★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-24 11:34)
 ★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-17 16:56)
 ★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-09 17:37)
 ★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-03 08:11)
 ★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-02-24 19:35)

Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 12:29 | Comments(0) | イベント・公演レポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。