2015年12月24日

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

いつもありがとうございます。
12月20日。
佐賀城本丸歴史館にて日曜恒例の
「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」による
歴史寸劇を5回上演しましたので、レポートいたします。


上演:2015年12月20日(日) ※第184日(916~920回目)
場所:佐賀城本丸歴史館 四の間
演目:
「さがんもん」

あらすじ■
1874年(明治7年)2月 佐賀。佐賀の乱も敗色濃くなった戦場の片隅で。江藤新平と島義勇の胸にせりあがる情熱が激しくぶつかる。理想の国家建設を夢見て散った二人のさがんもんの物語

出演したのは
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
江藤新平
(石井晃一)
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
島義勇
(谷口文章)
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
副島種臣
(西正)

演出:青柳達也
脚本:桜井篤
原作:「正義の司法卿 江藤新平」(くがかおる)

当日アテンド:飯田豊一
記録:飯田豊一
撮影:飯田豊一
プロデュース:桜井篤
観客総数91名
※ボランティアスタッフを含みます

アンケート回答人数 70(占有率85.4%)
アンケート結果
満足率95.7%(大変面白かった・・72.9%、面白かった22.9%)

寸劇上演を知っていた・・46%
来館目的が観劇・・・38%
本丸歴史館にはじめて来た・・・45%
観劇目的で初めて来た/初めて来た・・・6.5%


■以下、アンケートにいただいたすべてのコメントです。

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

何度か見てますが、大変上手になられておられた。女70佐賀市

熱い演技ですてきでした。女40神埼市

大変良かった。男59防府市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

函館よりまいりましたが、札幌にはよく行きます。そんな北海道札幌に縁のある島義勇様に会えて嬉しかったです。歴史を1ページ勉強しました。ありがとう。女65函館市

旅行できました。佐賀のことはよく知らなかったので、勉強になりました。女35千葉県

八賢人について知らず、もっと説明が聞きたかったです(ふつうの理由)女58防府市

歴史が分かりにくい(ふつうの理由)女57久留米市

迫力がありました。女45佐賀市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

とても心がこもってよかったです。これからも続けてほしいです。女62白石町

いろんな江戸時代のひとが出てきておもしろかったです。男7白石町

熱心な演技。女73佐賀市

賢人を身近に感じることができました。女80佐賀市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

演じている人達の熱意が伝わってくる。女66佐賀市

感動しました。佐賀の賢人は、知らなかったのですが、興味がわきました。もっと広まればよいと思います。男43成田市

歴史史実に基づいているため。男64大牟田市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

知らなかった歴史が知る事ができ、久しぶりに佐賀弁が聞けたから。女48沖縄県

実際には、佐賀の乱を知らなくて今日の寸劇で知る事ができた。男49沖縄県

歴史をうまく再現出来ていた。男10沖縄県

島さんのアドリブ。女61佐賀市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

演技が良かった。当時の気迫が伝わった。女調布市

歴史を知ることができて良かったです。男53臼杵市

熱き想いが見ている者に伝わりました。男53臼杵市

とても熱の入った演技を見ているとこちらも熱くなりました。男18佐世保市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

島さんが北海道の思いを語るシーンでいつも泣きそうになります。
自分が佐賀県民であることが恥ずかしくなる演目です。鬱。女25佐賀市

席が近くておどろきました。(大変面白かった理由)男39佐賀市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

島義勇が面白く、江藤新平がかっこよかったです。男9佐賀市

江藤新平と島義勇が士族の気持ちを分かって正義のために軍をおこしたのが気に入った。男9佐賀市

※欄外に 隣の女性スタッフ(本丸のガイド)が耳障りだ。少し協力を要請したらどうか。男67

※欄外に まわりがうるさい。演技しているのだから静かに。男50

佐賀の乱の背景を少し知ることができた。今回の話はいつもと違って笑うところがなかったが、仕方ないと思う。熱演ぶりに感動した。女38佐賀市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

一生懸命の演技に心打たれました。佐賀のことがいろいろ分かって良かった。女70山鹿市

とても上手でおどろきました。惹きこまれました。福岡の友達に見せてあげたかったです。

すごい迫力でした。女44佐賀市

佐賀の乱で江藤、島両先生の会話に笑いもありつつも、ぐっときちゃいました。男42唐津市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

迫力ある劇でした。男39北九州市

みんな温かくて真面目です。心に届けてくれました。頑張ってください。女31東京都

途中からなのが残念。全部見たかった説得力がありました。女北九州市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

史実に基づいた話で興味深かった。女横浜市

江藤新平役の人がよかった。男66広島市

内容がわかりやすかった。女45大阪市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

本気力に感動。女56那須塩原市

歴史が少し分かった。男61那須塩原市

えとうしんぺいのはちまきがおもしろかった。男6佐賀市

江藤新平が好きだから。男46佐世保市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

寸劇のレベルをはるかに超えた演技力に感動しました。男4佐賀市

歴史に基づいて分かり易く劇にしていた。男49佐賀市

歴史を教えてあげることはいいことです。31東京都

生の劇のおもしろさです。女63佐賀市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

島と江藤の覚悟が伝わってきました。女21福岡市

感動のお芝居でした。また観たいと思いました。女55高知市

今日も熱演感動しました。いつまでも活動続けてください。女53佐賀市


ありがとうございました。

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館

■また併せて尋ねた「好きな賢人」は!?
いろいろなコメントをいただきました。

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
大隈■他に知っている人がいなくてごめんなさい。今後も頑張って下さい。女25千葉市

江藤■司馬さんの「歳月」を読んで。女57久留米市

大隈■心が広いところ。女45佐賀市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
■男として真すぐなところ。男53大分県

大隈■尊敬しています。女25佐賀市

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
全員■どの賢人も藩のため、民のため、日本のため、世界のためにつくしたから。男9佐賀市

江藤・島■正義をつらぬいたから。男9佐賀市

大隈・江藤■大隈さんとは親戚だからです。女60

さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
江藤■悲劇性。男62北九州市

江藤■男気に感じ入った。男66広島市

江藤■真直ぐな性格だから。男46佐世保市

江藤■自分の正義を持ってます。31東京都



さて、より賢人に親しんでいただくためにとっておき情報をひとつ!~
「佐賀の12賢人歴史散策お楽しみ帳」
という無料の冊子がございます。
当おもてなし隊の寸劇の脚本とプロデュースを担当している桜井プロデューサーが編集しました。
「賢人のエピソード」
「賢人スポット&モデルルート」
「愛憎相関図」
「あなたはどのタイプ?佐賀12賢人判定」など
楽しみいっぱいの内容になっています。
大変好評のため数に限りがありますが、
本丸歴史館玄関入って右手にある売店スタッフお尋ねください。
こんな表紙です
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
無料 全36ページオールカラー 発行:佐賀市観光協会 ※本丸では売店でお尋ねください

▼中身が見れます↓
http://static.saga-ebooks.jp/actibook_data/c_saga_saga12kenjin_201503190000/HTML5/pc.html#/page/1

上演の後には、「おたのしみグルメクーポン」が賢人から皆様に手渡されました。
今日のクーポンは、本丸の道路はさんではす向かいのレトロ館さんの「黒茶サービス」でした。
このクーポンは8日間有効ですので、次回の日曜上演日である2015年12月27日までお使いいただけます。
ぜひまた観に来てください~!

今後の予定

■12月の上演ラインナップ
12月27日
「まるぼうろ」
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
▲人生の絶頂に上り詰める直前の大隈が知ったものは?
出演:大隈重信、副島種臣、佐野常民

1月3日
★お正月特別上演(3演目)
①10:00〜、②11:30〜
「さがんもん」
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
▲故郷が激烈な戦場となり果てた時に二人は・・
出演:江藤新平、島義勇、副島種臣

③13:00〜、④14:30〜
「ならば需骨よ!」
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
▲学ぶ意味とは?放校させられた大隈が偶然見たものは・・
出演:鍋島直正、大隈重信、江藤新平

⑤16:00〜
「鬼の首あげい」
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
▲「赤鬼」が待つとも知らずに若者は大阪を目指すが・・・
出演:大隈重信、島義勇、江藤新平

1月10日
「酒もってこい」
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
▲酒と書があれば他になにもいらぬ大木喬任。ところが酒がきれて・・・
出演:大木喬任、江藤新平、島義勇

1月17日
「おないとし」
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
▲若者たちが18回目の夏を迎えたその時、ある報せが遠く大陸からもたらされ・・・
出演:佐野常民、枝吉神陽、島義勇

1月24日
「良いではないか」
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
▲佐賀の危機を回避せんとする2人の前で佐野は・・・
出演:佐野常民、副島種臣、江藤新平

1月31日
「聞き耳えびす」
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
▲長崎街道の往来でばったり会った二人の前を仮面の男が・・・
出演:大隈重信、江藤新平、島義勇

■その他の上演
12月26日(土)
会場■「デイサービスながやま」
連絡先■0955-22-0187
住所■佐賀県伊万里市大坪町甲740
時間■13:30~14:00の間
同施設さまの交流イベントの一環として上演いたします
一般の方も観劇していただけますので、ぜひ足をお運びください
演目■
「良いではないか」
さがんもん■2015年12月20日 佐賀城本丸歴史館
出演賢人■佐野常民、江藤新平、副島種臣


佐賀城本丸歴史館では毎週日曜日、佐賀の八賢人に扮した役者が歴史寸劇を1日5回、無料で上演しています。演目は週替わり、毎週違う組み合わせの三賢人が登場します。
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~
佐賀の歴史と誇りを後世に伝える!
幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊

FACEBOOKページもあります
「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」

文責:桜井篤(プロデューサー)




同じカテゴリー(イベント・公演レポート)の記事画像
★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館
★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館
★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館
★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館
★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館
★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館
同じカテゴリー(イベント・公演レポート)の記事
 ★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-31 09:01)
 ★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-24 11:34)
 ★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-17 16:56)
 ★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-09 17:37)
 ★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-03 08:11)
 ★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-02-24 19:35)

Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 04:08 | Comments(0) | イベント・公演レポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。