2015年01月11日
「どしたらいいんじゃ?」★2015年1月4日 佐賀城本丸歴史館
みなさま 新年あけましておめでとうございます。
今年も元気いっぱいに演じますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、新年1回目の歴史寸劇が1月4日(日)、
佐賀城本丸歴史館にて上演されましたので
その結果をレポートいたします。
上演:2015年1月4日(日)
場所:佐賀城本丸歴史館 玄関前(1~4回目)四の間(5回目)
演目:
「どしたらいいんじゃ?」
あらすじ●佐野常民、枝吉神陽の立派過ぎる二人の同期の活躍を尻目に、今朝も早くから槍の稽古に汗を流す島義勇。ちょっと出遅れた男の悲哀と希望を爽やかに描く寸劇です。
登場した賢人は・・・

島義勇(谷口文章)

佐野常民(中島頌一郎)

鍋島直正(後藤峰彦)
演出:辻恵子
脚本:桜井篤
当日アテンド:飯田豊一(1・2)谷口幸恵(3~5)
撮影:飯田豊一
プロデュース:桜井篤
観客総数 140名
アンケート回答人数 84名(回答率62%)
アンケート結果
満足率98.8%(大変面白かった・・73.5%、面白かった25.3%)
寸劇上演を知っていた・・38%
来館目的が観劇・・・31%
本丸歴史館にはじめて来た・・・36%
観劇目的で初めて来た/初めて来た・・・10.0%
■以下、アンケートにいただいたすべてのコメントです。
史実に忠実と思われる。迫真の演技です男48佐賀市
仏教の教えにのっとっていて、今まさに必要な精神であると思う。(葉がくれなど) 男25佐賀市
あけましておめでとうございます。また見に来ます。女26唐津市


島さん、とても元気があって役も上手くて、楽しかったです。女30唐津市
佐賀弁で親しみがわきました。皆さん おちゃめで 気軽な気分でみれました。
チョコチョコ時事ネタをはさむ等、笑いを交えて、楽しく学べられる。(大変面白かったの理由)男42佐賀市
わかりやすかった女36唐津市
偉人の逸話が知れたから (面白かったの理由)女31山口市
ストーリーを笑えるように工夫していた。ひざかけなど、子供にも心づかいがよかった男31山口市
歴史がわかりやすく、小さい子にも大変よし。知らなかったことがわかった。(欄外に)まだ、2回目だから他のものもみてみたい女66千葉県佐倉市
佐賀の歴史がわかるから女47東京都
久しぶりに見に来たので新鮮だった。時事ネタが変わっていた。女40武雄市
佐賀に居ながら、佐賀の偉人のことを全く知らない自分でしたが、劇を見ることで心に残り、これからも興味が湧きます。ありがとうございます女35佐賀市
おもしろかった女6佐賀市
わかりやすくて、よかったです男50佐賀市



力いっぱい演じてらして好感持てました。女51福岡市
楽しくわかりやすかったので、継続して下さい女51久留米市
途中からでしたが七賢人の若い頃が伺えて良かった男54東京都
内容が分かりやすかった男44佐賀市
佐賀のれきしが分かりました。女7佐賀市
三人の息が非常によく、話し方も聞きとりやすかった男66福岡県
島義勇氏の事はあまり知らなかったので、一部でも知ることができた男57佐賀市
熱心、表情、上手女68大分県
とても お上手でした。女62佐賀市



何回か観させていただいていますが、やる度にこなれてきていい感じ。しかし、他の演者にあんまりあたらないのは何故だろう。。。単に自分のスケジュールの都合なのですが。まぁ、これからも楽しみにしてます。女23佐賀市
大変、勉強になりました。熱演に感動しました。75小城市
とってもわかりやすかった。楽しくてよかった女33熊本県
今にあわせた言葉で声もとおっていて、とても面白かったです。男21佐賀市
お笑いっぽかったので女40中津川市
Facebookで案内を見て (※満足率にはチェック無しでした)女38佐賀市
わかりやすく、笑いを入れて演じられていたので熱意が伝わりました71牛津町
殿が面白かった との女15佐賀市



語りのメリハリが好き!社会の授業にきてほしいくらいです。女15佐賀市
佐賀の偉人のことがわかりやすく、楽しく見せていただきました。女56柳川市
劇の中に吸い込まれてしまい、時間があっという間に過ぎてしまったから (大変面白かったの理由)男59柳川市
毎回ちがったアドリブあり (大変面白かったの理由)女68佐賀市
札幌に住む者にとって島義勇は英雄です。ありがとうございました。がんばってください。男51札幌市
なんかきたことわおもしろかった女6佐賀市
固い話を軽いノリと話で分かり易かった男39鹿島市
歴史について興味深く拝見させていただきました。男70佐賀市

パワーをもらった男28神奈川県
楽しませていただきました女56筑後市
迫力があり、情熱が感じられた女57久留米市
わかりやすかった女58川副町
笑える場面が多かった。声が大きくてわかりやすかった。表情が良かった。女12福岡県
札幌から来たので (大変面白かったの理由)女51札幌市
とてもこえが大きくて 聞きやすかった。それにとてもえんぎがうまかったです。女8札幌市
島さんの熱演。札幌で島の話を聞いていたので親しめた女76唐津市
前と少し違っていて楽しかったです。女36佐賀市
歴史がおもしろく楽しく過ごせた男63香川県高松市
演技上手でした。佐賀県の方ですか?頑張ってください。女27佐賀市
やりとりが今風の冗句もふくまれていてコミカルだった。女40唐津市

役者さんたちの勢いが伝わりました。下ネタはひかえめにした方がいいかも。女26東京都
島義勇が北海道に行く理由がよく分かりました。女12佐賀市
真剣な演技 感動 有難度うございます男76唐津市
とても楽しく、わかりやすかった!男39小城市
歴史の裏側がみえて面白かった男61佐賀市
賢人の事が楽しく勉強出来ました女
良く分かりました。男63久留米市

わかりやすく、しゃべりがうまかった。女60佐賀市
歴史好きな孫を今度はつれて来たい。とても素晴らしかった女69佐賀市
ジョークが面白かった男22久留米市
わかりやすかった。男37佐世保市
冗談をまじえて、わかりやすく伝えているので楽しく拝見させていただきました。女34佐世保市
なし (ふつうの理由)男10東京都
佐賀から、八賢人の方々が出られたこと、はじめて知りました。とても勉強になりました。日本を変えた方たちのお話し、とても興味深かったです。Lこれからも頑張って下さい。女54久留米市
歴史がわかりやすい (大変面白かったの理由)男65久留米市
以上ありがとうございました。
なお・・・

▲一回目の上演で、26000番目の観劇客をお迎えとなりました。
賢人たちからささやかなささやかな粗品を前後の方含め3名様に贈呈(笑)
■また併せて尋ねた「好きな賢人は!?」 にもいろいろなコメントをいただきました。
全員)佐賀の歴史と誇りだから 男48佐賀市

江藤)その実直さと運命男42佐賀市
大隈)早稲田を知っているので。女26唐津市
江藤・殿)日本の近代化、司法に貢献した人物だから。女47東京都
大隈・副島・江藤)明治維新で活躍したから男70千葉県

島)島さんのまっすぐさ女40武雄市
島・殿・佐野)おもしろい 女54台湾台北

大隈)誕生日が同じ女35佐賀市
殿)本丸 女35佐賀市

佐野)赤十字女35佐賀市
大隈・佐野)有名ですので男50佐賀市

副島)副島種臣さんの書が好き 女51福岡市
殿)鍋島藩の繁栄女51福岡市

殿)国民の事を大切にした男44佐賀市
副島)書の面白さ男66福岡県
大隈)早大を作ったから女55佐賀市
殿)ひらかれていたから女55佐賀市
島)面白い女11中津川市
殿)この人がいなかったら、佐賀の近代化は始まらなかったでしょう女23佐賀市

全員)皆すきです71牛津町
全員)佐賀の偉人全員男74小城市

全員)1人1人の個性が・・・笑女15佐賀市
大隈・江藤)歴史上有名 女56柳川市
島)今日、劇を見たから男59柳川市
殿)藩主女80熊本市
大隈)円の父でもあるから 男39鹿島市
大隈)なんとなく女39白石町
大隈・副島)有名だから女40唐津市
上演の後には、「おたのしみグルメクーポン」
が賢人から皆様に手渡されました。
本日のクーポンは、おちょぼさんからの「みたらし団子3本」の引換券でした。
このクーポンは8日間有効ですので、ぜひ次回2015年1月11日までにお使いくださいね。
さて、次回、1月11日(日)の上演のお知らせです
演目「良いではないか」
登場賢人●佐野常民、江藤新平、副島種臣
あらすじ●日本を離れてわずか一年。激動の佐賀に帰ってきた佐野常民。佐賀の危機を救おうと躍起になる副島と江藤に語ったのは意外な言葉だった・・・
※佐野常民役が、都合で出れない中島頌一郎の代わりに高尾大樹が演じます。
佐賀城本丸歴史館では毎週日曜日、佐賀の八賢人に扮した役者が歴史寸劇を1日5回、無料で上演しています。演目は週替わり、毎週違う組み合わせの三賢人が登場します。
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~
佐賀の歴史と誇りを後世に伝える!
「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」でした
文責:桜井篤(プロデューサー)
今年も元気いっぱいに演じますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、新年1回目の歴史寸劇が1月4日(日)、
佐賀城本丸歴史館にて上演されましたので
その結果をレポートいたします。
上演:2015年1月4日(日)
場所:佐賀城本丸歴史館 玄関前(1~4回目)四の間(5回目)
演目:
「どしたらいいんじゃ?」
あらすじ●佐野常民、枝吉神陽の立派過ぎる二人の同期の活躍を尻目に、今朝も早くから槍の稽古に汗を流す島義勇。ちょっと出遅れた男の悲哀と希望を爽やかに描く寸劇です。
登場した賢人は・・・

島義勇(谷口文章)

佐野常民(中島頌一郎)

鍋島直正(後藤峰彦)
演出:辻恵子
脚本:桜井篤
当日アテンド:飯田豊一(1・2)谷口幸恵(3~5)
撮影:飯田豊一
プロデュース:桜井篤
観客総数 140名
アンケート回答人数 84名(回答率62%)
アンケート結果
満足率98.8%(大変面白かった・・73.5%、面白かった25.3%)
寸劇上演を知っていた・・38%
来館目的が観劇・・・31%
本丸歴史館にはじめて来た・・・36%
観劇目的で初めて来た/初めて来た・・・10.0%
■以下、アンケートにいただいたすべてのコメントです。
史実に忠実と思われる。迫真の演技です男48佐賀市
仏教の教えにのっとっていて、今まさに必要な精神であると思う。(葉がくれなど) 男25佐賀市
あけましておめでとうございます。また見に来ます。女26唐津市


島さん、とても元気があって役も上手くて、楽しかったです。女30唐津市
佐賀弁で親しみがわきました。皆さん おちゃめで 気軽な気分でみれました。
チョコチョコ時事ネタをはさむ等、笑いを交えて、楽しく学べられる。(大変面白かったの理由)男42佐賀市
わかりやすかった女36唐津市
偉人の逸話が知れたから (面白かったの理由)女31山口市
ストーリーを笑えるように工夫していた。ひざかけなど、子供にも心づかいがよかった男31山口市
歴史がわかりやすく、小さい子にも大変よし。知らなかったことがわかった。(欄外に)まだ、2回目だから他のものもみてみたい女66千葉県佐倉市
佐賀の歴史がわかるから女47東京都
久しぶりに見に来たので新鮮だった。時事ネタが変わっていた。女40武雄市
佐賀に居ながら、佐賀の偉人のことを全く知らない自分でしたが、劇を見ることで心に残り、これからも興味が湧きます。ありがとうございます女35佐賀市
おもしろかった女6佐賀市
わかりやすくて、よかったです男50佐賀市



力いっぱい演じてらして好感持てました。女51福岡市
楽しくわかりやすかったので、継続して下さい女51久留米市
途中からでしたが七賢人の若い頃が伺えて良かった男54東京都
内容が分かりやすかった男44佐賀市
佐賀のれきしが分かりました。女7佐賀市
三人の息が非常によく、話し方も聞きとりやすかった男66福岡県
島義勇氏の事はあまり知らなかったので、一部でも知ることができた男57佐賀市
熱心、表情、上手女68大分県
とても お上手でした。女62佐賀市



何回か観させていただいていますが、やる度にこなれてきていい感じ。しかし、他の演者にあんまりあたらないのは何故だろう。。。単に自分のスケジュールの都合なのですが。まぁ、これからも楽しみにしてます。女23佐賀市
大変、勉強になりました。熱演に感動しました。75小城市
とってもわかりやすかった。楽しくてよかった女33熊本県
今にあわせた言葉で声もとおっていて、とても面白かったです。男21佐賀市
お笑いっぽかったので女40中津川市
Facebookで案内を見て (※満足率にはチェック無しでした)女38佐賀市
わかりやすく、笑いを入れて演じられていたので熱意が伝わりました71牛津町
殿が面白かった との女15佐賀市



語りのメリハリが好き!社会の授業にきてほしいくらいです。女15佐賀市
佐賀の偉人のことがわかりやすく、楽しく見せていただきました。女56柳川市
劇の中に吸い込まれてしまい、時間があっという間に過ぎてしまったから (大変面白かったの理由)男59柳川市
毎回ちがったアドリブあり (大変面白かったの理由)女68佐賀市
札幌に住む者にとって島義勇は英雄です。ありがとうございました。がんばってください。男51札幌市
なんかきたことわおもしろかった女6佐賀市
固い話を軽いノリと話で分かり易かった男39鹿島市
歴史について興味深く拝見させていただきました。男70佐賀市

パワーをもらった男28神奈川県
楽しませていただきました女56筑後市
迫力があり、情熱が感じられた女57久留米市
わかりやすかった女58川副町
笑える場面が多かった。声が大きくてわかりやすかった。表情が良かった。女12福岡県
札幌から来たので (大変面白かったの理由)女51札幌市
とてもこえが大きくて 聞きやすかった。それにとてもえんぎがうまかったです。女8札幌市
島さんの熱演。札幌で島の話を聞いていたので親しめた女76唐津市
前と少し違っていて楽しかったです。女36佐賀市
歴史がおもしろく楽しく過ごせた男63香川県高松市
演技上手でした。佐賀県の方ですか?頑張ってください。女27佐賀市
やりとりが今風の冗句もふくまれていてコミカルだった。女40唐津市

役者さんたちの勢いが伝わりました。下ネタはひかえめにした方がいいかも。女26東京都
島義勇が北海道に行く理由がよく分かりました。女12佐賀市
真剣な演技 感動 有難度うございます男76唐津市
とても楽しく、わかりやすかった!男39小城市
歴史の裏側がみえて面白かった男61佐賀市
賢人の事が楽しく勉強出来ました女
良く分かりました。男63久留米市

わかりやすく、しゃべりがうまかった。女60佐賀市
歴史好きな孫を今度はつれて来たい。とても素晴らしかった女69佐賀市
ジョークが面白かった男22久留米市
わかりやすかった。男37佐世保市
冗談をまじえて、わかりやすく伝えているので楽しく拝見させていただきました。女34佐世保市
なし (ふつうの理由)男10東京都
佐賀から、八賢人の方々が出られたこと、はじめて知りました。とても勉強になりました。日本を変えた方たちのお話し、とても興味深かったです。Lこれからも頑張って下さい。女54久留米市
歴史がわかりやすい (大変面白かったの理由)男65久留米市
以上ありがとうございました。
なお・・・

▲一回目の上演で、26000番目の観劇客をお迎えとなりました。
賢人たちからささやかなささやかな粗品を前後の方含め3名様に贈呈(笑)
■また併せて尋ねた「好きな賢人は!?」 にもいろいろなコメントをいただきました。
全員)佐賀の歴史と誇りだから 男48佐賀市

江藤)その実直さと運命男42佐賀市
大隈)早稲田を知っているので。女26唐津市
江藤・殿)日本の近代化、司法に貢献した人物だから。女47東京都
大隈・副島・江藤)明治維新で活躍したから男70千葉県

島)島さんのまっすぐさ女40武雄市
島・殿・佐野)おもしろい 女54台湾台北

大隈)誕生日が同じ女35佐賀市
殿)本丸 女35佐賀市

佐野)赤十字女35佐賀市
大隈・佐野)有名ですので男50佐賀市

副島)副島種臣さんの書が好き 女51福岡市
殿)鍋島藩の繁栄女51福岡市

殿)国民の事を大切にした男44佐賀市
副島)書の面白さ男66福岡県
大隈)早大を作ったから女55佐賀市
殿)ひらかれていたから女55佐賀市
島)面白い女11中津川市
殿)この人がいなかったら、佐賀の近代化は始まらなかったでしょう女23佐賀市

全員)皆すきです71牛津町
全員)佐賀の偉人全員男74小城市

全員)1人1人の個性が・・・笑女15佐賀市
大隈・江藤)歴史上有名 女56柳川市
島)今日、劇を見たから男59柳川市
殿)藩主女80熊本市
大隈)円の父でもあるから 男39鹿島市
大隈)なんとなく女39白石町
大隈・副島)有名だから女40唐津市
上演の後には、「おたのしみグルメクーポン」
が賢人から皆様に手渡されました。
本日のクーポンは、おちょぼさんからの「みたらし団子3本」の引換券でした。
このクーポンは8日間有効ですので、ぜひ次回2015年1月11日までにお使いくださいね。
さて、次回、1月11日(日)の上演のお知らせです
演目「良いではないか」
登場賢人●佐野常民、江藤新平、副島種臣
あらすじ●日本を離れてわずか一年。激動の佐賀に帰ってきた佐野常民。佐賀の危機を救おうと躍起になる副島と江藤に語ったのは意外な言葉だった・・・
※佐野常民役が、都合で出れない中島頌一郎の代わりに高尾大樹が演じます。
佐賀城本丸歴史館では毎週日曜日、佐賀の八賢人に扮した役者が歴史寸劇を1日5回、無料で上演しています。演目は週替わり、毎週違う組み合わせの三賢人が登場します。
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~
佐賀の歴史と誇りを後世に伝える!
「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」でした
文責:桜井篤(プロデューサー)
Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 07:51 | Comments(0) | イベント・公演レポート