2014年12月23日
「さがんもん」★2014年12月21日 佐賀城本丸歴史館
いつもありがとうございます。
12月21日(日)。
佐賀城本丸歴史館にて日曜恒例の歴史寸劇を上演をいたしましたので、その結果をレポートいたします。
上演:2014年12月21日(日)
場所:佐賀城本丸歴史館 四の間
演目:「さがんもん」
あらすじ●佐賀の乱も敗色濃くなった戦場の片隅で。江藤新平と島義勇の胸にせりあがる情熱が激しくぶつかる。理想の国家建設を夢見て散った二人のさがんもんの物語。
登場した賢人は・・・

江藤新平(石井晃一)

島義勇(谷口文章)

副島種臣(西正)
演出:辻恵子
脚本:桜井篤
原作:くがかおる「いつか、きっと~正義の司法卿 江藤新平」
当日アテンド:谷口幸恵
撮影:飯田豊一
プロデュース:桜井篤

観客総数 90名
アンケート回答人数 60名(回答率69%)
アンケート結果
満足率98.3%(大変面白かった・・70.0%、面白かった28.3%)
寸劇上演を知っていた・・52%
来館目的が観劇・・・43%
本丸歴史館にはじめて来た・・・40%
観劇目的で初めて来た/初めて来た・・・0.0%
■以下、アンケートにいただいたすべてのコメントです。
以前も見た演目であったが、毎回違った台詞・言いまわしで、たのしめます。女29福岡市
いつもおもしろいです。演技がすばらしゅー女15佐賀市
佐賀の歴史と誇りを後世に伝承しているから男48佐賀市
「さがんもん」は涙がとまりませんでした。大久保がにくくなりました女41小城市

一生懸命 劇をされていて よかったです女30唐津市
迫力があり、感動しました。男22愛知県岡崎市
真剣で熱くて良かった男40東京都
佐賀の歴史を学べる男61東京都中野区
とにかく 一生けんめい やられたので よかった男56高松市
とても感動しました!女22名古屋市
途中から拝見したので、最初からまた見直したい女12佐賀市


熱意が伝わりました男30熊本市
大きな声がでていて良かった男59佐賀市
いろいろなかんじがつたわってきた。女8久留米市
佐賀の歴史が良くわかっていいです。又見たいです。子供さんにもわかりやすく、伊万里へも来て下さい。頑張って下さい女伊万里市
おもしろかた女5
熱心さ、力がこもっていた (大変面白かったの理由)男60佐賀市
歴史に笑いを加えておもしろかった。誰の人生にもいろいろな人生があって クローズアップして 話しがおもしろかった男37筑紫野市

誰もの正義がぶつかる時、その正義をひくことができないことの哀しさ、わかりやすくて もっと この時代のことを知らなければと思いました。女32筑紫野市
劇員の情熱 (大変面白かったの理由)男52熊本市
熱い芝居を観させて頂き、とても心に響きました。女22白石町
3人の全力なお芝居で とても感動しました。とっても おもしろかったです女21
一番、劇だから男33佐賀市


さがんもんの志、自分のために正義をつらぬきとおす、セリフ1つ1つが心に響いてきました。女41佐賀市
途中から見たので、始めから見たかった (欄外に)NHKの大河ドラマで佐賀の賢人をぜひやってほしい。女52佐賀市
歴史のことが分かったから。女12川副町
歴史に興味がない人でもわかりやすかったから (面白かったの理由)女43佐賀市
ひとつひとつの言葉に力がこもっていました。女16佐賀市
ない (大変面白かったの理由)女9佐賀市
わかりやすく、佐賀の歴史が理解できた。男53北九州市

演じている方の熱意が伝わりました。頑張って下さい!女16
(欄外に)頑張って下さい。応援してます女佐賀市
江藤新平のことがわかってよかった男45佐賀市
みんなおもしろくわかりやすかった男15佐賀市

先日、岡崎城に行ってきたのですが、そこにはおもてなし隊はいませんでした。本当の城で本当の物語をしていることが、すごくステキな事だと思います。女
皆さんの熱い演技に心打たれました。女49佐賀市
劇の本気具合に引き込まれました。新平さんのハカマが小さいように見えます女28佐賀市

げきをみてそのれきしのことがよく分かりました。男11蓮池町
えんぎがとても迫力があった。男15佐賀市
歴史がわかりやすく 迫力があった。男65久留米市
■また併せて尋ねた「好きな賢人」は!?
いろいろなコメントをいただきました。

全員)佐賀だけではなく幕末が好きです。女29福岡市
全員)おもしろい!!
全員)佐賀の歴史と誇りだから男48佐賀市
全員)佐賀の之を作った方々だからです女73諸富町
副島・江藤・島)今日の寸劇を見て好きになりました。男22愛知県岡崎市

江藤・島)今日の説明で好きになりました男56高松市
副島・江藤・島)今日の寸劇を観て好きになりました。女22名古屋市
)七賢人は知ってましたけど、枝吉神陽さんの事は良く知らない女72佐賀市
大隈・江藤・殿)歴史で習ったから男30熊本市
大隈・副島)おもしろかった女8久留米市
大隈)おもしろかったからです女8久留米市
佐野)記念館に行ったことがあります。女16佐賀市
大隈)それ以外は知らないです女40広島市
大隈・副島・殿)おもしろいから男10佐賀市
副島)知人に種臣さんが居るので女28佐賀市
江藤)とてもかっこよかったから男11蓮池町
上演の後には、「おたのしみグルメクーポン」が賢人から皆様に手渡されました。
このクーポンでは、中華ダイニング「春(しゅん)」さんの杏仁豆腐のご提供でした。
春さんは、元有名ホテルの中華シェフが独立して、佐賀玉屋のはす向かいに構えたお店です。お値段がお手頃の割には、麺のスープの味の旨味が最高なのです!
このクーポンは8日間有効ですので、ぜひ次回12月28日までにお使いくださいね。
さて、次週12月28日(日)の上演は今年最後の上演となります。
演目は歴史寸劇「あの夜のままで」
登場賢人●副島種臣、大隈重信、島義勇
あらすじ●人は誰でも不遇の時がある。足軽鉄砲隊に身をやつした佐賀藩一の秀才、副島種臣、37歳。再生を促したのは、幼馴染みのあの男のひとことだった・・・。
なお、新年は1月4日(日)から通常どおり上演いたしますので、どうぞ新しい年もおみ足をお運びくだされればこれ以上の喜びはございません。
佐賀城本丸歴史館では毎週日曜日、佐賀の八賢人に扮した役者が歴史寸劇を1日5回、無料で上演しています。演目は週替わり、毎週違う組み合わせの三賢人が登場します。
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~
佐賀の歴史と誇りを後世に伝える!
幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊
文責:桜井篤(プロデューサー)
12月21日(日)。
佐賀城本丸歴史館にて日曜恒例の歴史寸劇を上演をいたしましたので、その結果をレポートいたします。
上演:2014年12月21日(日)
場所:佐賀城本丸歴史館 四の間
演目:「さがんもん」
あらすじ●佐賀の乱も敗色濃くなった戦場の片隅で。江藤新平と島義勇の胸にせりあがる情熱が激しくぶつかる。理想の国家建設を夢見て散った二人のさがんもんの物語。
登場した賢人は・・・

江藤新平(石井晃一)

島義勇(谷口文章)

副島種臣(西正)
演出:辻恵子
脚本:桜井篤
原作:くがかおる「いつか、きっと~正義の司法卿 江藤新平」
当日アテンド:谷口幸恵
撮影:飯田豊一
プロデュース:桜井篤

観客総数 90名
アンケート回答人数 60名(回答率69%)
アンケート結果
満足率98.3%(大変面白かった・・70.0%、面白かった28.3%)
寸劇上演を知っていた・・52%
来館目的が観劇・・・43%
本丸歴史館にはじめて来た・・・40%
観劇目的で初めて来た/初めて来た・・・0.0%
■以下、アンケートにいただいたすべてのコメントです。
以前も見た演目であったが、毎回違った台詞・言いまわしで、たのしめます。女29福岡市
いつもおもしろいです。演技がすばらしゅー女15佐賀市
佐賀の歴史と誇りを後世に伝承しているから男48佐賀市
「さがんもん」は涙がとまりませんでした。大久保がにくくなりました女41小城市

一生懸命 劇をされていて よかったです女30唐津市
迫力があり、感動しました。男22愛知県岡崎市
真剣で熱くて良かった男40東京都
佐賀の歴史を学べる男61東京都中野区
とにかく 一生けんめい やられたので よかった男56高松市
とても感動しました!女22名古屋市
途中から拝見したので、最初からまた見直したい女12佐賀市


熱意が伝わりました男30熊本市
大きな声がでていて良かった男59佐賀市
いろいろなかんじがつたわってきた。女8久留米市
佐賀の歴史が良くわかっていいです。又見たいです。子供さんにもわかりやすく、伊万里へも来て下さい。頑張って下さい女伊万里市
おもしろかた女5
熱心さ、力がこもっていた (大変面白かったの理由)男60佐賀市
歴史に笑いを加えておもしろかった。誰の人生にもいろいろな人生があって クローズアップして 話しがおもしろかった男37筑紫野市

誰もの正義がぶつかる時、その正義をひくことができないことの哀しさ、わかりやすくて もっと この時代のことを知らなければと思いました。女32筑紫野市
劇員の情熱 (大変面白かったの理由)男52熊本市
熱い芝居を観させて頂き、とても心に響きました。女22白石町
3人の全力なお芝居で とても感動しました。とっても おもしろかったです女21
一番、劇だから男33佐賀市


さがんもんの志、自分のために正義をつらぬきとおす、セリフ1つ1つが心に響いてきました。女41佐賀市
途中から見たので、始めから見たかった (欄外に)NHKの大河ドラマで佐賀の賢人をぜひやってほしい。女52佐賀市
歴史のことが分かったから。女12川副町
歴史に興味がない人でもわかりやすかったから (面白かったの理由)女43佐賀市
ひとつひとつの言葉に力がこもっていました。女16佐賀市
ない (大変面白かったの理由)女9佐賀市
わかりやすく、佐賀の歴史が理解できた。男53北九州市

演じている方の熱意が伝わりました。頑張って下さい!女16
(欄外に)頑張って下さい。応援してます女佐賀市
江藤新平のことがわかってよかった男45佐賀市
みんなおもしろくわかりやすかった男15佐賀市

先日、岡崎城に行ってきたのですが、そこにはおもてなし隊はいませんでした。本当の城で本当の物語をしていることが、すごくステキな事だと思います。女
皆さんの熱い演技に心打たれました。女49佐賀市
劇の本気具合に引き込まれました。新平さんのハカマが小さいように見えます女28佐賀市

げきをみてそのれきしのことがよく分かりました。男11蓮池町
えんぎがとても迫力があった。男15佐賀市
歴史がわかりやすく 迫力があった。男65久留米市
■また併せて尋ねた「好きな賢人」は!?
いろいろなコメントをいただきました。

全員)佐賀だけではなく幕末が好きです。女29福岡市
全員)おもしろい!!
全員)佐賀の歴史と誇りだから男48佐賀市
全員)佐賀の之を作った方々だからです女73諸富町
副島・江藤・島)今日の寸劇を見て好きになりました。男22愛知県岡崎市

江藤・島)今日の説明で好きになりました男56高松市
副島・江藤・島)今日の寸劇を観て好きになりました。女22名古屋市
)七賢人は知ってましたけど、枝吉神陽さんの事は良く知らない女72佐賀市
大隈・江藤・殿)歴史で習ったから男30熊本市
大隈・副島)おもしろかった女8久留米市
大隈)おもしろかったからです女8久留米市
佐野)記念館に行ったことがあります。女16佐賀市
大隈)それ以外は知らないです女40広島市
大隈・副島・殿)おもしろいから男10佐賀市
副島)知人に種臣さんが居るので女28佐賀市
江藤)とてもかっこよかったから男11蓮池町
上演の後には、「おたのしみグルメクーポン」が賢人から皆様に手渡されました。
このクーポンでは、中華ダイニング「春(しゅん)」さんの杏仁豆腐のご提供でした。
春さんは、元有名ホテルの中華シェフが独立して、佐賀玉屋のはす向かいに構えたお店です。お値段がお手頃の割には、麺のスープの味の旨味が最高なのです!
このクーポンは8日間有効ですので、ぜひ次回12月28日までにお使いくださいね。
さて、次週12月28日(日)の上演は今年最後の上演となります。
演目は歴史寸劇「あの夜のままで」
登場賢人●副島種臣、大隈重信、島義勇
あらすじ●人は誰でも不遇の時がある。足軽鉄砲隊に身をやつした佐賀藩一の秀才、副島種臣、37歳。再生を促したのは、幼馴染みのあの男のひとことだった・・・。
なお、新年は1月4日(日)から通常どおり上演いたしますので、どうぞ新しい年もおみ足をお運びくだされればこれ以上の喜びはございません。
佐賀城本丸歴史館では毎週日曜日、佐賀の八賢人に扮した役者が歴史寸劇を1日5回、無料で上演しています。演目は週替わり、毎週違う組み合わせの三賢人が登場します。
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~
佐賀の歴史と誇りを後世に伝える!
幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊
文責:桜井篤(プロデューサー)
Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 21:35 | Comments(0) | イベント・公演レポート