2014年11月15日

「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館

いつもありがとうございます。
11月9日(日)。
佐賀城本丸歴史館において歴史寸劇を上演をいたしましたので、その結果をレポートいたします。


上演:2014年11月9日(日)
場所:佐賀城本丸歴史館 御座の間
演目:「良いではないか」

あらすじ●日本を離れてわずか一年。激動の佐賀に帰ってきた佐野常民。佐賀の危機を救おうと躍起になる副島と江藤に語ったのは意外な言葉だった・・・


出演したのは・・・
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館
佐野常民(中島頌一郎)
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館
副島種臣(西正)
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館
江藤新平(石井晃一)


演出:辻恵子
脚本:桜井篤
当日アテンド:園田有由美
撮影:飯田豊一
プロデュース:桜井篤
観客総数 95名
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館

アンケート回答人数 71名(回答率76%)
アンケート結果
満足率98.6%(大変面白かった・・44.3%、面白かった54.3%)

寸劇上演を知っていた・・46%
来館目的が観劇・・・34%
本丸歴史館にはじめて来た・・・47%
観劇目的で初めて来た/初めて来た・・・12.5%

■以下、アンケートにいただいたすべてのコメントです。
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館

歴史(佐賀)が判った 男 80

今まで何度も寸劇を見てきましたが副島さんとは初めて会いました。 女 30 唐津市

劇が良くまとまっていた。よく理解できた。若い方々の熱意が伝わってきた。 (欄外に)頑張って下さい!! 男 55 横浜市

トーンが良かった 男 36 佐賀市

「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館

少し歴史にふれる事ができた 女 74 武雄市

内容が素晴しく、主題がはっきりしていました。 男 49 福津市

佐賀の事はあまり知りませんでした。このような立派な人達がいる県とはしりませんでした。
ていねいに賢人の足跡を教えて頂いた 女 71 岐阜県

佐賀の知らなかった歴史がわかりやすく、おもしろい 男 50 佐賀市

歴史、分りやすかった 男 65 鳥栖市

キャラクターがおもしろかった 女 24 佐賀市

寸劇だと名前だけしか知らない八賢人のイメージがもちやすく、親しみが持てました 女 52 白石町

「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館

佐賀の言葉でわかりやすく、おもしろかった 女 54 鳥栖市

歴史を身近に感じながら学ぶことができたから。(面白かったの理由) 女 26 佐賀市

わかりやすかった 男

賢人のことをわかりやすく、楽しく学ぶことができました 女 40 佐賀市

面白く、人物像がわかった。 男 56 鳥栖市

キャラクターがおもしろい 女 15 熊本県

幕末の様子について学びながら楽しめた 男 20

見入った。 男 34 大町町

「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館

佐賀が好き。歴史が好き。 (大変面白かったの理由) 女 72 佐賀市

全員集合しているならよかとけー。全員集合を見たい (欄外に)キャナルシティ劇場にきんしゃい 男 27 福岡市博多区

アドリブ、役者さん達の一生懸命な目・演技 (大変面白かったの理由) 女 16 小城市

分かりやすかった 男 48 大野城市

わらいそうになったから (大変面白かったの理由) 女 9 佐賀市

「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館

感動しました! 女 26 唐津市

佐野常民の心根の優しさが日本赤十字(旧博愛社)の礎になった事が熱く伝わりました。 42 諫早市

演技が本物 男 47 小城市

声がよくとおって、よかった。しんけんさが みえた(プロフィール不明)

こんな本格的に衣装を着て目の前で演じてるのを見られる機会は少ないので新鮮で楽しかった。 女 21 東京都

日本史に元々興味があり、全ての登場人物を知っているから 男 20 東京都

新 副島さんでの「良いではないか」は前回の内容と違っていて楽しめました。ただ寒いです・・・ 女 佐賀市

子供のころに見たかったです。 男 21 多久市

演技にはくりょくがあった 男 20 佐賀市

賢人の事がわかりやすかった。 女 35 佐賀市

「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館

心が伝わってくる劇 男 58 神埼市


男気にあふれる 男 48 佐賀市

楽しかったです 女 60 佐賀市

佐賀の事を知れて良かったです。 女 31 佐賀市

力がこもった演劇でいつも楽しめます。 男 60 佐賀市

分かりやすかった 女 9 佐賀市

話し方がはっきりしていてよかった 女 58 大和町

分かりやすかったです 女 19 嬉野市

佐賀を大切に。宝になしてほしい 男 75 白石町

題材がイマイチ?えんぎはうまい (ふつうの理由) 男 49 東京都


以上です。ありがとうございました
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館

また併せて尋ねた「好きな賢人」は!?
いろいろなコメントをいただきました。

全員 ) 佐賀んもんがいかに勉学に励み、それを近代化に生かしたかが伝わりました 42 諫早市

副島・江藤・佐野 ) この劇を見て興味をもったので 男 55 横浜市

大隈・副島・江藤・殿 ) 知っている人の名であり 女 74 武雄市

佐野 ) 今回教えて頂きました。 男 49 福津市

全員 ) かっこいいので 女 24 佐賀市

大隈・副島・江藤・島・佐野 ) 2回、劇を見た時の登場人物 女 52 白石町

殿 ) 教育、財政改革、先見の目等があり、すごい人物であったため 男

殿 ) 懐の大きな殿様だったから 女 40 佐賀市

大隈・副島・江藤 ) 一番最初におぼえたから 男 27 福岡市博多区

殿 ) なんとなく 女 9 佐賀市

大隈 ) 名前が有明だから

大隈 ) 毎日銅像を見ているので親しみがあるから。 女 21 東京都


大隈 ) 我らが先生! 女 20 東京都


大隈 ) 通っている大学の創設者だから 男 20 東京都


大隈・殿・佐野 ) それぞれ日本の礎となった人であるから 女 35 佐賀市

佐野 ) 元気いっぱいの声でいいです 男 60 佐賀市

佐野 ) 頭がよかったから 女 9 佐賀市


観客の皆さんには終了後には、賢人たちから「お楽しみグルメクーポン」が手渡されました。今日のお楽しみは、京風らーめんと甘味のお店「おちょぼ」さんからでした。
「お楽しみグルメクーポン」はお渡しした日から次の日曜日(11月16日)まで使えます。ぜひ、お店に行って使ってみてくださいね。

「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館

▲出番直前。緊張をほぐしています(笑)



さて、次回は11月15日(土)の特別公演、16日(日)の通常公演と2日連続で、本丸歴史館で上演します!

■15日の演目は「どしたらいいんじゃ」


「どしたらいいんじゃ」


あらすじ 
佐野常民、枝吉神陽の立派過ぎる二人の同期の活躍を尻目に、今朝も早くから槍の稽古に汗を流す島義勇。ちょっと出遅れた男の悲哀と希望を爽やかに描きます。
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館

登場賢人は 島義勇(谷口文章)、枝吉神陽(優舌)、鍋島直正(後藤峰彦)です。

16日(日)は、本丸での上演は2回目になる「喜鵲(かちがらす)」です。

「喜鵲(かちがらす)」


あらすじ
先見の明と行動力を持ちながらも、時の幕府の対応に翻弄され、焦燥と憔悴の歳月を重ねた佐賀藩第10代藩主・鍋島直正。主君の口に出さない悲しみを受けとめ、国産初の蒸気車作りを急ぐ精錬方主任・佐野常民。口に出せない気持ちを結んだ主君と家来の絆の物語。
「良いではないか」★2014年11月9日 佐賀城本丸歴史館

登場賢人は 鍋島直正(後藤峰彦)、佐野常民(中島頌一郎)、そしてからくり儀右衛門こと田中儀右衛門(鷹巣将弥)です。


佐賀城本丸歴史館では毎週日曜日、佐賀の八賢人に扮した役者が歴史寸劇を1日5回、無料で上演しています。演目は週替わり、毎週違う組み合わせの三賢人が登場します。
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~

ぜひ、佐賀の歴史と誇りを体感しにいらしてくださいね。


なお、現在、集客のべ人数が24747名さまです。
今週末に25000名達成となるやもしれません。
みなさま、ありがとうございます!

文責:桜井篤(プロデューサー)




同じカテゴリー(イベント・公演レポート)の記事画像
★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館
★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館
★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館
★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館
★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館
★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館
同じカテゴリー(イベント・公演レポート)の記事
 ★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-31 09:01)
 ★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-24 11:34)
 ★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-17 16:56)
 ★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-09 17:37)
 ★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-03 08:11)
 ★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-02-24 19:35)

Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 08:08 | Comments(0) | イベント・公演レポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。