2014年09月07日

★3年目を迎えて★写真展開催のお知らせ

上演2周年記念
「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」
歴史寸劇写真展開催のお知らせ


いつもお世話になっております。
おかげさまをもちまして、2012年9月より開始した「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」による佐賀城本丸歴史記念館における日曜日の観劇無料歴史寸劇ですが、この9月で丸2年を終えることができました。これを記念して、これまで上演した13の歴史寸劇の様子を写真におさめて展示させていただきます。
★3年目を迎えて★写真展開催のお知らせ

場所■佐賀城本丸歴史館 学習部屋 
内容■2年間で上演した13の演目ごとにあらすじと共に写真(各演目2枚づつ。合計26枚)を掲出いたします。
期間■2014年9月7日(日)~9月23日(火・祝)の17日間


写真で紹介する13演目(時代設定旧い順)

「おないとし」

「富士ば登らば」

「どしたらいいんじゃ?」

「散るもまた良し」

「聞き耳えびす」

「あの夜のままで」

「良いではないか」

「鬼の首あげい!」

「茶飲みに来んか?」

「酒もってこい」

「さがんもん」

「その後はどうじゃ?」

「まるぼうろ」


※同時開催イベントとして9月7日(日)には、2周年記念としまして、
各上演の後に八賢人オリジナルイラスト缶バッジ争奪戦(大じゃんけん大会)
を実施いたします。あわせてお楽しみください。
★3年目を迎えて★写真展開催のお知らせ

2014年9月3日

 「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」

代表:青柳達也

主催■
魅力発掘プロデュース協会
お問合せ先■ 
 桜井篤(八賢人おもてなし隊 プロデューサー)
携帯:090-5589-8217
メールcherrybravo2001@yahoo.co.jp



同じカテゴリー(イベント・公演情報)の記事画像
★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館
★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館
★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館
★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館
★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館
★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館
同じカテゴリー(イベント・公演情報)の記事
 ブログ移行のお知らせ (2023-04-08 21:25)
 ★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-31 09:01)
 ★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-24 11:34)
 ★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-17 16:56)
 ★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-09 17:37)
 ★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-03 08:11)

Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 06:37 | Comments(0) | イベント・公演情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。