2014年08月30日
「あの夜のままで」★2014年8月24日 佐賀城本丸
いつもありがとうございます。
8月24日(日)の、佐賀城本丸歴史館における歴史寸劇上演の結果をご報告いたします。

上演:2014年8月24日(日)
場所:佐賀城本丸歴史館 御座の間
演目:「あの夜のままで」
あらすじ●人は誰でも不遇の時がある。足軽鉄砲隊に身をやつした佐賀藩一の秀才、副島種臣、37歳。再生を促したのは、幼馴染みのあの男のひとことだった・・・。
出演したのは・・・

副島種臣(空閑薫)

大隈重信(青柳達也)

島義勇(谷口文章)
演出:辻恵子
脚本:桜井篤
当日アテンド:谷口幸恵
撮影:飯田豊一,中本英一
プロデュース:桜井篤
観客総数 213名

★第5回目で総観客数2万2000名を突破しました。ありがとうございます~。
アンケート回答人数 85名(回答率41%)
アンケート結果
満足率97.6%(大変面白かった・・68.2%、面白かった29.4%)
寸劇上演を知っていた・・48%
来館目的が観劇・・・30%
本丸歴史館にはじめて来た・・・38%
観劇目的で初めて来た/初めて来た・・・12.9%
以下、アンケートにいただいたすべてのコメントです。
七賢人について分かりやすかった。 女 30 佐賀市
演技が上手だった 女 70 佐賀市
おもしろかったです。これからもがんばってください!! 男 20

すぐ近くで見れ、笑いもあり楽しかった 男 43 佐賀市
観客をまきこんだ笑いを、まじめな劇の中にさりげなく組みこんで、あきさせないところなど (面白かったの理由) 女 34 佐賀市
観客を交えた一体感がよかった 男 42 佐賀市
佐賀にこんなに多くの偉人がいた事知りませんでした。これをきっかけに調べてみたいと思います 女 東京都
佐賀賢人についてわかりやすく、知ることができました。。 女 東京都
とってもわかりやすく、情景がわかりやすかった。続けて見たいと思いました。 女 50 佐賀市
いつもすごく楽しませて頂いています。ありがとうございます。 女 46 多久市
もう本当に尊敬します!ありがとうございました!! 女 19 佐賀市
まじめに演じていたことに (大変面白かったの理由) 男 63 浜松市

最近、大隈さんにハマッています。今日は会えたので良かったです。 女 30 唐津市
わかりやすい 男 66 浜松市
すばらしいとりくみだと思います。建物を再建するだけでなく、文化も伝えていくという佐賀のみなさんに感動しました 男 58 浜松市

佐賀賢人は名前は知っていても、何をした人か知らなかったので、勉強になりました。佐賀はすごい・・・ 女 40 佐賀市
ちょこちょこ面白い所があって、歴史の勉強にもなったのでまた来たいです。 女 13 佐賀市
幕末がよくわかった。 女 52 佐賀市
体全体を使ったお芝居で、迫力がありました 女 27 佐賀市
ストーリーの中に、冗談を入れてある。登場人物を個性豊かに設定している。 (大変面白かったの理由) 男 40 太良町
歴史がわかりやすいので (面白かったの理由) 44 佐賀市
動きが大きくて迫力があり、おもしろかったです。一人一人のキャラクターをよく知ることができました。 女 27 佐賀市








個人的に将来に漠然と不安があるのですが、希望を頂いた気持ちがする演目でした 女 27 佐賀市
歴史ではわかっていても、この劇ではさらによくわかった 男 62 佐賀市
真面目に取り組まれ、歴史も反映している。(面白かったの理由) 男 65 佐賀市
迫力!!! 女 30 北九州市
自分の知らない歴史のひとコマを学べたので (面白かったの理由) 女 47 東京都
お話がわかりやすくて、面白くてよかったです。 女 21 佐賀市
真剣で面白くわかりやすかったです。 男 52 佐賀市
キャラがピッタリです 女 43 東与賀町
分かりやすい構成であった 女 41 熊本市
歴史が分りやすくて、笑いもあったので面白かったです。 女 28 基山町
賢人のことが良くわかった 女 45 熊本県玉名市
芝居がうまかった。 女 37 熊本市
分かりやすく良かった。 女 35 熊本市
途中から見ましたが、楽しめました。これからも頑張って下さい。 女 22 白石町
ギャグ+参加者も巻き込んだ劇であった (大変面白かったの理由) 女 49 佐賀市

わかりやすい (大変面白かったの理由) 女 32 小城市
楽しく、分かり易く佐賀の歴史を学べました 男 47 佐賀市
熱演に圧倒されました 女 69 佐賀市
軽快な佐賀弁のかけ合いが小気味良かったです。レアキャラ(?)副島先生最高! 男 40 福岡県宗像市
3回目ですがよく勉強されていると思います。応援しています。 女 65 佐賀市
部分的なのでわからなかった (面白かったの理由) 男 43 鳥栖市
すごくわかりやすくて良かった。客との距離が近いのが良い 男 33 久留米市



島さんが可愛らしかったです。致遠館のお話が少しだけでてきて嬉しかったです。 女 長崎市
今日は大隈重信の言葉に感動しました。今日の私達にも通じるな~としみじみしている所へ、島さんのセリフで笑いへ 女 42 佐賀市
佐賀弁もまじえて、わかりやすかった。 男 48 佐賀市
なかなかきょうみ深かった 女 31 熊本市
観劇により、歴史にさらに勉強になった 男 81 佐賀市
分かりやすい説明でとても面白かったです。 女 34 福岡県
熱演 女 20




相撲をとっている所で大爆笑しました。大隈さんが副島さんに懸命に話している所、泣けました。 女 唐津市
元気のある話し方がおもしろかった。すもうがあってる話がおもしろかった 女 佐賀市
わかりやすく、おもしろく、観せていただきました。ありがとうございました。 女 51 佐賀市
取っ組み合いでまさかのカメハメ波!!笑 男 24 佐賀市
本気のおしばいがとてもステキでした。 男 10 鳥栖市
一生懸命さが良かった 女 60 神埼市


芝居の途中に歌もあり、多才な芸を見せてもらい面白かったです 男 42 佐賀市
歴史の勉強になりました 男 61 諫早市
頑張って下さい。(面白かったの理由) 60 佐賀市
お客様もまじえた感じで笑いあり、歌もあり・・・。話もすごくわかりやすかったです 女 36 佐賀市
分かりやすい話 (大変面白かったの理由) 男 29 佐賀市
笑える場合が多く、とてもわかりやすくて良かったです。 女 28 佐賀市
以上です。

差し入れもいただきました。
いつもありがとうございます。

おかげさまで楽屋でもリラックスできました。
気になる「私の好きな八賢人」は
大隈重信 44
枝吉神陽 11
副島種臣 29
江藤新平 18
島義勇 30
鍋島直正 18
大木喬任 11
佐野常民 17
大隈)佐賀へ来たのは大隈重信に会いに来た(男63歳浜松市)
副島)今日の寸劇を見て(女東京都)
などご意見をいただきました!
ありがとうございました。
観劇された皆様に配られたお楽しみグルメクーポンは、京風ラーメンと甘味のお店「おちょぼ」の10%割引クーポンでした。
このグルメクーポンは週替わりで寸劇上演を応援してくださるお店のPRを兼ねて、お配りさせていただいております。
もちろん、私たちがPRしたくなるすてきなお店だけを限定3店選びきってご紹介しています。
おちょぼさん、ぜひ足を運んでみてくださいね。
ちなみにプロデューサーおすすめイチオシは「お団子パフェ」です(笑)。
次の日曜日(8月31日)まで使えます!
さて、次回ですが、次回は8月31日(日)に「まるぼうろ」をご覧にいただけます。
「まるぼうろ」
あらすじ●人には忘れられない味がある。明治の政界で上りつめる直前の大隈重信。久々の先輩たちとの再会と懐かしい菓子の味に、国つくりに抱いた初心を思い出す。
登場賢人●大隈重信、大木喬任、副島種臣
夏休み最後の日曜日!
いつものように5回上演いたしますので、ぜひ遊びに来てください。
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~
「佐賀の誇りと歴史を後世に伝える」当隊の歴史寸劇をご覧にいらしてくださいね
(文責)桜井篤(プロデューサー)
8月24日(日)の、佐賀城本丸歴史館における歴史寸劇上演の結果をご報告いたします。

上演:2014年8月24日(日)
場所:佐賀城本丸歴史館 御座の間
演目:「あの夜のままで」
あらすじ●人は誰でも不遇の時がある。足軽鉄砲隊に身をやつした佐賀藩一の秀才、副島種臣、37歳。再生を促したのは、幼馴染みのあの男のひとことだった・・・。
出演したのは・・・

副島種臣(空閑薫)

大隈重信(青柳達也)

島義勇(谷口文章)
演出:辻恵子
脚本:桜井篤
当日アテンド:谷口幸恵
撮影:飯田豊一,中本英一
プロデュース:桜井篤
観客総数 213名

★第5回目で総観客数2万2000名を突破しました。ありがとうございます~。
アンケート回答人数 85名(回答率41%)
アンケート結果
満足率97.6%(大変面白かった・・68.2%、面白かった29.4%)
寸劇上演を知っていた・・48%
来館目的が観劇・・・30%
本丸歴史館にはじめて来た・・・38%
観劇目的で初めて来た/初めて来た・・・12.9%
以下、アンケートにいただいたすべてのコメントです。
七賢人について分かりやすかった。 女 30 佐賀市
演技が上手だった 女 70 佐賀市
おもしろかったです。これからもがんばってください!! 男 20

すぐ近くで見れ、笑いもあり楽しかった 男 43 佐賀市
観客をまきこんだ笑いを、まじめな劇の中にさりげなく組みこんで、あきさせないところなど (面白かったの理由) 女 34 佐賀市
観客を交えた一体感がよかった 男 42 佐賀市
佐賀にこんなに多くの偉人がいた事知りませんでした。これをきっかけに調べてみたいと思います 女 東京都
佐賀賢人についてわかりやすく、知ることができました。。 女 東京都
とってもわかりやすく、情景がわかりやすかった。続けて見たいと思いました。 女 50 佐賀市
いつもすごく楽しませて頂いています。ありがとうございます。 女 46 多久市
もう本当に尊敬します!ありがとうございました!! 女 19 佐賀市
まじめに演じていたことに (大変面白かったの理由) 男 63 浜松市

最近、大隈さんにハマッています。今日は会えたので良かったです。 女 30 唐津市
わかりやすい 男 66 浜松市
すばらしいとりくみだと思います。建物を再建するだけでなく、文化も伝えていくという佐賀のみなさんに感動しました 男 58 浜松市

佐賀賢人は名前は知っていても、何をした人か知らなかったので、勉強になりました。佐賀はすごい・・・ 女 40 佐賀市
ちょこちょこ面白い所があって、歴史の勉強にもなったのでまた来たいです。 女 13 佐賀市
幕末がよくわかった。 女 52 佐賀市
体全体を使ったお芝居で、迫力がありました 女 27 佐賀市
ストーリーの中に、冗談を入れてある。登場人物を個性豊かに設定している。 (大変面白かったの理由) 男 40 太良町
歴史がわかりやすいので (面白かったの理由) 44 佐賀市
動きが大きくて迫力があり、おもしろかったです。一人一人のキャラクターをよく知ることができました。 女 27 佐賀市








個人的に将来に漠然と不安があるのですが、希望を頂いた気持ちがする演目でした 女 27 佐賀市
歴史ではわかっていても、この劇ではさらによくわかった 男 62 佐賀市
真面目に取り組まれ、歴史も反映している。(面白かったの理由) 男 65 佐賀市
迫力!!! 女 30 北九州市
自分の知らない歴史のひとコマを学べたので (面白かったの理由) 女 47 東京都
お話がわかりやすくて、面白くてよかったです。 女 21 佐賀市
真剣で面白くわかりやすかったです。 男 52 佐賀市
キャラがピッタリです 女 43 東与賀町
分かりやすい構成であった 女 41 熊本市
歴史が分りやすくて、笑いもあったので面白かったです。 女 28 基山町
賢人のことが良くわかった 女 45 熊本県玉名市
芝居がうまかった。 女 37 熊本市
分かりやすく良かった。 女 35 熊本市
途中から見ましたが、楽しめました。これからも頑張って下さい。 女 22 白石町
ギャグ+参加者も巻き込んだ劇であった (大変面白かったの理由) 女 49 佐賀市

わかりやすい (大変面白かったの理由) 女 32 小城市
楽しく、分かり易く佐賀の歴史を学べました 男 47 佐賀市
熱演に圧倒されました 女 69 佐賀市
軽快な佐賀弁のかけ合いが小気味良かったです。レアキャラ(?)副島先生最高! 男 40 福岡県宗像市
3回目ですがよく勉強されていると思います。応援しています。 女 65 佐賀市
部分的なのでわからなかった (面白かったの理由) 男 43 鳥栖市
すごくわかりやすくて良かった。客との距離が近いのが良い 男 33 久留米市



島さんが可愛らしかったです。致遠館のお話が少しだけでてきて嬉しかったです。 女 長崎市
今日は大隈重信の言葉に感動しました。今日の私達にも通じるな~としみじみしている所へ、島さんのセリフで笑いへ 女 42 佐賀市
佐賀弁もまじえて、わかりやすかった。 男 48 佐賀市
なかなかきょうみ深かった 女 31 熊本市
観劇により、歴史にさらに勉強になった 男 81 佐賀市
分かりやすい説明でとても面白かったです。 女 34 福岡県
熱演 女 20




相撲をとっている所で大爆笑しました。大隈さんが副島さんに懸命に話している所、泣けました。 女 唐津市
元気のある話し方がおもしろかった。すもうがあってる話がおもしろかった 女 佐賀市
わかりやすく、おもしろく、観せていただきました。ありがとうございました。 女 51 佐賀市
取っ組み合いでまさかのカメハメ波!!笑 男 24 佐賀市
本気のおしばいがとてもステキでした。 男 10 鳥栖市
一生懸命さが良かった 女 60 神埼市


芝居の途中に歌もあり、多才な芸を見せてもらい面白かったです 男 42 佐賀市
歴史の勉強になりました 男 61 諫早市
頑張って下さい。(面白かったの理由) 60 佐賀市
お客様もまじえた感じで笑いあり、歌もあり・・・。話もすごくわかりやすかったです 女 36 佐賀市
分かりやすい話 (大変面白かったの理由) 男 29 佐賀市
笑える場合が多く、とてもわかりやすくて良かったです。 女 28 佐賀市
以上です。

差し入れもいただきました。
いつもありがとうございます。

おかげさまで楽屋でもリラックスできました。
気になる「私の好きな八賢人」は
大隈重信 44
枝吉神陽 11
副島種臣 29
江藤新平 18
島義勇 30
鍋島直正 18
大木喬任 11
佐野常民 17
大隈)佐賀へ来たのは大隈重信に会いに来た(男63歳浜松市)
副島)今日の寸劇を見て(女東京都)
などご意見をいただきました!
ありがとうございました。
観劇された皆様に配られたお楽しみグルメクーポンは、京風ラーメンと甘味のお店「おちょぼ」の10%割引クーポンでした。
このグルメクーポンは週替わりで寸劇上演を応援してくださるお店のPRを兼ねて、お配りさせていただいております。
もちろん、私たちがPRしたくなるすてきなお店だけを限定3店選びきってご紹介しています。
おちょぼさん、ぜひ足を運んでみてくださいね。
ちなみにプロデューサーおすすめイチオシは「お団子パフェ」です(笑)。
次の日曜日(8月31日)まで使えます!
さて、次回ですが、次回は8月31日(日)に「まるぼうろ」をご覧にいただけます。
「まるぼうろ」
あらすじ●人には忘れられない味がある。明治の政界で上りつめる直前の大隈重信。久々の先輩たちとの再会と懐かしい菓子の味に、国つくりに抱いた初心を思い出す。
登場賢人●大隈重信、大木喬任、副島種臣
夏休み最後の日曜日!
いつものように5回上演いたしますので、ぜひ遊びに来てください。
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~
「佐賀の誇りと歴史を後世に伝える」当隊の歴史寸劇をご覧にいらしてくださいね
(文責)桜井篤(プロデューサー)
女
Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 06:26 | Comments(0) | イベント・公演レポート