2014年06月13日

7月6日は八賢人全員集合!佐賀城本丸歴史館!

皆様のおかげを持ちまして、一昨年九月から継続してきました歴史寸劇活動が、通算100日目を迎えます。その記念すべき日に、佐賀城本丸歴史館に初めて八賢人が全員集合し「通算100日目記念特別公演」を実施することになりました。八賢人全員が集合することは稀なことなので、是非、この機会をお見逃し無く!

日時■7月6日(日)
場所■佐賀城本丸記念館の当日の上演場にて
内容■通常は一日5回、同じ演目を上演していますが、この日は、特別に毎回違う演目を上演します。(一日で八賢人全員の登場をご覧いただけます)
上演予定: 
第一回(10:00~10:20)「富士ば登らば」(枝吉神陽、佐野常民、鍋島直正)
第二回(11:30~11:50)「良いではないか」(佐野常民、江藤新平、副島種臣)
第三回(13:00~13:20)「鬼の首あげい」(大隈重信、島義勇、江藤新平)
第四回(14;30~14;50)「散るもまた良し」(鍋島直正、大木喬任、佐野常民)
第五回(16:00~16:20)「さがんもん」(江藤新平、島義勇、佐野常民)
※12:50~13:00には八賢人そろい踏みの記念式典もございます(撮影会ほか)
※毎回の上演前後にじゃんけん大会も予定しています。じゃんけん勝者には賢人バッジをプレゼントいたします。

①「富士ば登らば」
7月6日は八賢人全員集合!佐賀城本丸歴史館!
②「良いではないか」
7月6日は八賢人全員集合!佐賀城本丸歴史館!
③「鬼の首あげい」
7月6日は八賢人全員集合!佐賀城本丸歴史館!
④「散るもまた良し」
7月6日は八賢人全員集合!佐賀城本丸歴史館!
⑤「さがんもん」
7月6日は八賢人全員集合!佐賀城本丸歴史館!

皆様にお会いできることを八賢人一同心待ちにしております。

代表 青柳達也(大隈重信役)



同じカテゴリー(イベント・公演情報)の記事画像
★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館
★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館
★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館
★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館
★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館
★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館
同じカテゴリー(イベント・公演情報)の記事
 ブログ移行のお知らせ (2023-04-08 21:25)
 ★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-31 09:01)
 ★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-24 11:34)
 ★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-17 16:56)
 ★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-09 17:37)
 ★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-03 08:11)

Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 08:02 | Comments(0) | イベント・公演情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。