2013年09月14日

9月8日寸劇「どしたらいいんじゃ?」★本丸歴史館

9月8日に佐賀城本丸歴史館にて歴史寸劇「どしたらいいんじゃ?」を1日5回
上演いたしましたので、そのアンケート結果をお伝えします。

9月8日寸劇「どしたらいいんじゃ?」★本丸歴史館
▲「どしたらいいんじゃ!!」 一人出遅れた男の心の叫び!

上演:9月8日(日)
場所:佐賀城本丸歴史館 四乃間において(4回目は御式台)
演目:「どしたらいいんじゃ?」
出演:島義勇(谷口文章)、鍋島直正(後藤峰彦)、佐野常民(中島頌一郎)
演出:辻恵子
脚本:桜井篤

9月8日寸劇「どしたらいいんじゃ?」★本丸歴史館
▲殿「島よ、お主にやってもらいたいことがあるのじゃ!」

観客数・・・約178名
アンケート回収・・・82人分
満足率・・・・97.6%(「大変面白かった」・・65.9% 「面白かった」・・31.7%)
ベスト印象賢人・・島義勇

9月8日寸劇「どしたらいいんじゃ?」★本丸歴史館
▲島「これは秘密じゃ!誰にも言うてはならんぞ~!」

この催しを知っていた人・・・31%
観劇が目的で来館した人・・・28%
はじめて来館した人・・・59%
寸劇を見るためにはじめてきた/はじめてきた・・・10.6%

9月8日寸劇「どしたらいいんじゃ?」★本丸歴史館
▲佐野「なんじゃ、何か良いことでもあったか?」 島「聞いてくれ!佐野よ!」


〇以下フリーコメント(抜粋)

・場に合っている。(男38歳久留米市)

・劇にスピード感があり、とても良かった。(男25歳広島市)

・北海道の札幌より来たので島さんに大感動!!(女50歳北海道)

・佐賀にこんなにたくさんの賢人がいたことが、くわしくわかりました。歴史は簡潔に分かりやすい方が良いですね (大分県)

・何回見ても面白いです。(女29歳唐津市)

・八賢人の情熱がわかりやすく演じられていた(38歳小城市)

・皆さんの熱気が良く伝わって、今後もっと知りたいと思いました(女50歳福岡県)

・歴史が好きで佐賀八賢人、今日見ると4名はよく知っています。後の4名もよく理解できました。(男62歳神奈川県)

・はらうのがおもしろかった(女4歳柳川市)

・面白おかしく歴史を知ることができた(男37歳柳川市)

・島さんが可愛いいから。この演目大好きです。(女23歳佐賀市)

・知らなかった歴史を本を読むより分かりやすく教えてもらえるところ。(面白かったの理由)(女36歳広島県)

・いつも真剣に演劇し、心温まる。健康に注意して、末永くお願いします。謝々。(男70歳佐賀市)

・名前は知っていても、どういうことを成しとげられた方か、詳しくしらなかったので、とても分かりやすかったです。(女39歳小城市)

・八賢人をとても身近に感じました(女45歳基山町)

・観覧客も寸劇の中に少し入れたような流れが良かったです。(男25歳東京都)

・娘が学校で八賢人を習ってきましたが、博多出身で何も知らなかった私・・・。勉強になりました。(女39歳佐賀市)

・誠実な雰囲気と情熱を感じました(女56歳鹿児島県)

・アドリブも適度によく、元気をもらえました。葉隠を勉強したくなりました。(女22歳江北町)


以上、たくさんの感想・コメントを本当にありがとうございます!

今週末15日(日)の演目は「さがんもん」
登場賢人は江藤新平、島義勇、副島種臣。
時代は1874年。場所は敗色濃くなった戦場の片隅。
理想の国家建設を夢見て散った二人のさがんもんの物語です。

上演時間は①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~の1日5回。
熱い男達の物語を是非ご覧下さい!

9月8日寸劇「どしたらいいんじゃ?」★本丸歴史館
▲秋の本丸をどうぞごゆっくりお楽しみ下さい!

皆様のご来館を心よりお待ちしております!


文責:辻恵子(演出)



同じカテゴリー(イベント・公演レポート)の記事画像
★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館
★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館
★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館
★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館
★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館
★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館
同じカテゴリー(イベント・公演レポート)の記事
 ★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-31 09:01)
 ★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-24 11:34)
 ★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-17 16:56)
 ★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-09 17:37)
 ★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-03 08:11)
 ★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-02-24 19:35)

Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 16:54 | Comments(0) | イベント・公演レポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。