2013年08月11日
8月4日歴史寸劇「茶飲みに来んか?」★佐賀城本丸
8月4日(日)、佐賀城本丸歴史館にて「茶飲みに来んか?」を一日5回上演いたしました。この日は栄えの国まつり総踊りも中止になるほどの大雨と雷・・・!
そんな中、ご来館いただいた皆さま本当にありがとうございました!
皆さまから頂いたアンケートの結果をお伝えします。

▲神野の御茶屋に呼ばれた江藤が殿に熱く語ります!
場所:佐賀城本丸歴史館 四乃間(1・2・5回目)・御式台(3・4回目)
演目:「茶飲みに来んか?」
出演:鍋島直正(後藤峰彦)、江藤新平(優舌)、大木喬任(野本則之)
演出:辻恵子
脚本:桜井篤

▲江藤「殿はできるヤツを大いに使う!」 大木「何・・・!」
観客数 約83名
アンケート回収・・・61人分
満足率・・・・96.7%(「大変面白かった」・・62.3% 「面白かった」・・34.4%)
ベスト印象賢人・・大木喬任

▲大木 「国が変わる!俺達が変える!」
この催しを知っていた人・・・57%
観劇が目的で来館した人・・・45%
はじめて来館した人・・・32%
寸劇を見るためにはじめてきた/はじめてきた・・・0%

▲江藤さん・・・?それはお皿です・・・よね?
〇以下フリーコメント(抜粋)
・大変、元気があった(女67歳佐賀市)
・江とう新平が好きだから(大変面白かったの理由)(男11歳佐賀市)
・佐賀の八賢人初めて知りました。その歴史を私達も受けついでいかなければと思います(女62歳熊本県)
・かけあいが面白かった。わかりやすく考えがわかった。雑学もはさんでおもしろい(女29歳東京都)
・情熱を感じた(男38歳長崎県)
・とてもわかりやすかった(佐賀の歴史)(57歳沖縄県)
・よくわからないゴチャゴチャとした歴史・人物が身近でわかりやすかった(女46歳武雄市)
・劇も面白かったのですが、その前の自己紹介から笑いが止まりませんでした。(女33歳佐賀市)
・しんぺいさんがおもしろかった(女13歳神埼市)
・役者の熱演が素晴しく、役になりきっていて感動しました。大木喬任を初めて見ました(男61歳佐賀市)
・鍋島さん、すごい人だったんだな~と思いました。本編始まる前の前説おもしろかった。(女17歳佐賀市)
・久々に観ました!東京遷都のおたけびをあげる江藤さんのカツゼツをもうちょいよくした方が・・・。大木さん、髪を切りましょうよ~(男24歳佐賀市)
・鍋島さんいがい、たくさんかんでたww(女18歳佐賀市)
・面白く、時代のその人物の気持ちまでわかることができた(女41歳佐賀市)
・江藤殿のフリーダムっぷりに目がはなせませんでした。大木殿がふびんでなりません!!おいしい所を全てもっていかれて・・・(女31歳久留米市)
・時代の節目に活躍してた方々の話が好きなので(大変面白かったの理由)(女41歳長崎県)
・役者さんのアドリブが面白かったので(面白かったの理由)(女400歳島原市)
以上です。
たくさんの感想・メッセージをありがとうございます!
これからも楽しんでいただけるお芝居づくりを目指し邁進いたします!

▲激しく移り変わる時代、眼を輝かせ未来を見つめた男達・・・!
本日(8/11)の上演演目は「どしたらいいんじゃ?」
北海道開拓を為した島義勇が熱く語ります!
上演は①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~の5回。
また、13時30分からは歴史館ゼミナール「名護屋発おねへの手紙」も開催されます!http://sagajou.jp/event/kokuchi.php?n=233
熱い夏!本丸で佐賀の歴史とともにゆっくり過ごされてはいかがでしょう?
皆さまのご来館を心よりお待ちしております!
文責:辻恵子(演出)
そんな中、ご来館いただいた皆さま本当にありがとうございました!
皆さまから頂いたアンケートの結果をお伝えします。
▲神野の御茶屋に呼ばれた江藤が殿に熱く語ります!
場所:佐賀城本丸歴史館 四乃間(1・2・5回目)・御式台(3・4回目)
演目:「茶飲みに来んか?」
出演:鍋島直正(後藤峰彦)、江藤新平(優舌)、大木喬任(野本則之)
演出:辻恵子
脚本:桜井篤

▲江藤「殿はできるヤツを大いに使う!」 大木「何・・・!」
観客数 約83名
アンケート回収・・・61人分
満足率・・・・96.7%(「大変面白かった」・・62.3% 「面白かった」・・34.4%)
ベスト印象賢人・・大木喬任
▲大木 「国が変わる!俺達が変える!」
この催しを知っていた人・・・57%
観劇が目的で来館した人・・・45%
はじめて来館した人・・・32%
寸劇を見るためにはじめてきた/はじめてきた・・・0%
▲江藤さん・・・?それはお皿です・・・よね?
〇以下フリーコメント(抜粋)
・大変、元気があった(女67歳佐賀市)
・江とう新平が好きだから(大変面白かったの理由)(男11歳佐賀市)
・佐賀の八賢人初めて知りました。その歴史を私達も受けついでいかなければと思います(女62歳熊本県)
・かけあいが面白かった。わかりやすく考えがわかった。雑学もはさんでおもしろい(女29歳東京都)
・情熱を感じた(男38歳長崎県)
・とてもわかりやすかった(佐賀の歴史)(57歳沖縄県)
・よくわからないゴチャゴチャとした歴史・人物が身近でわかりやすかった(女46歳武雄市)
・劇も面白かったのですが、その前の自己紹介から笑いが止まりませんでした。(女33歳佐賀市)
・しんぺいさんがおもしろかった(女13歳神埼市)
・役者の熱演が素晴しく、役になりきっていて感動しました。大木喬任を初めて見ました(男61歳佐賀市)
・鍋島さん、すごい人だったんだな~と思いました。本編始まる前の前説おもしろかった。(女17歳佐賀市)
・久々に観ました!東京遷都のおたけびをあげる江藤さんのカツゼツをもうちょいよくした方が・・・。大木さん、髪を切りましょうよ~(男24歳佐賀市)
・鍋島さんいがい、たくさんかんでたww(女18歳佐賀市)
・面白く、時代のその人物の気持ちまでわかることができた(女41歳佐賀市)
・江藤殿のフリーダムっぷりに目がはなせませんでした。大木殿がふびんでなりません!!おいしい所を全てもっていかれて・・・(女31歳久留米市)
・時代の節目に活躍してた方々の話が好きなので(大変面白かったの理由)(女41歳長崎県)
・役者さんのアドリブが面白かったので(面白かったの理由)(女400歳島原市)
以上です。
たくさんの感想・メッセージをありがとうございます!
これからも楽しんでいただけるお芝居づくりを目指し邁進いたします!
▲激しく移り変わる時代、眼を輝かせ未来を見つめた男達・・・!
本日(8/11)の上演演目は「どしたらいいんじゃ?」
北海道開拓を為した島義勇が熱く語ります!
上演は①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~の5回。
また、13時30分からは歴史館ゼミナール「名護屋発おねへの手紙」も開催されます!http://sagajou.jp/event/kokuchi.php?n=233
熱い夏!本丸で佐賀の歴史とともにゆっくり過ごされてはいかがでしょう?
皆さまのご来館を心よりお待ちしております!
文責:辻恵子(演出)
Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 01:01 | Comments(0) | イベント・公演レポート