2013年05月23日

歴史寸劇「どしたらいいんじゃ」★5月19日佐賀城本丸

5月19日、佐賀城本丸歴史館において1日5回、歴史寸劇「どしたらいいんじゃ?」を上演いたしました。そのアンケート結果をお伝えします。

歴史寸劇「どしたらいいんじゃ」★5月19日佐賀城本丸
▲小雨ふる日曜日、この日も四乃間での上演。

上演:5月19日(日)
場所:佐賀城本丸歴史館 四ノ間にて
出演:島義勇(谷口文章)、鍋島直正(後藤峰彦)、佐野常民(中島頌一郎)
演出:辻恵子
脚本:桜井篤

歴史寸劇「どしたらいいんじゃ」★5月19日佐賀城本丸
▲佐野「なんしよっとや、島?」

観客数  約132名
アンケート回収・・・76人分
満足率・・・・96.1%(「大変面白かった」・・57.9% 「面白かった」・・38.2%)
ベスト印象賢人・・島義勇

歴史寸劇「どしたらいいんじゃ」★5月19日佐賀城本丸
▲殿「こ、これ、島よ?」

この催しを知っていた人・・・30%
観劇が目的で来館した人・・・26%
はじめて来館した人・・・48%
寸劇を見るためにはじめてきた/はじめてきた・・・11.1%

歴史寸劇「どしたらいいんじゃ」★5月19日佐賀城本丸
▲島「はっはっは!」


〇以下フリーコメント(抜粋)

・佐賀には初めて来たのですが、親しみが持てました(男44歳東京都)

・歴史にうとい私もわかりやすく楽しんで見ることができた。頑張って下さいネ!(女53歳長崎県)

・とてもわかりやすく、佐賀弁をまじえ、おもしろかった!(男45歳佐賀市)

・短い中に人間関係のよくわかるストーリー性が盛り込まれていたため(大変面白かったの理由)(女22歳東京都)

・佐賀スゴイ!!(女52歳福岡県)

・盛り上がってましたね!(男22歳鳥栖市)

・島義勇がおもしろかった(女15歳佐賀市)

・少しこわかった(男4歳大川市)

・わからないけどおもしろかった(男11歳佐賀市)

・演技にユーモアがあり、おもしろかった(男23歳福岡市)

・日本語をあまり分からない人も楽しみました(女36歳東京都)

・劇、内容も申し分なし(男57歳佐賀市)

・近くで観れて、迫力がありました。退屈せずにみれました(女25歳佐賀市)

・大河ドラマになりますように(女71歳白石市)

・それほどギャグを入れなくともよかったかなと思います(面白かったの理由)(男39歳小城市)

・子供には少し分かりづらかったようです。大人は十分たのしめました。(男36歳佐賀市)

・島と北海道がどう繋がっていたかが判った(男63歳佐賀市)

・佐賀の八賢人を初めて知りました。もっとくわしく知りたいと思いました(女53歳大阪市)


以上です。
たくさんの感想・コメント、本当にありがとうございます!
皆さまに楽しんでいただけるよう、これからもがんばってまいります!


歴史寸劇「どしたらいいんじゃ」★5月19日佐賀城本丸
▲雨の本丸、緑もしっとりとして趣があります。

歴史寸劇「どしたらいいんじゃ」★5月19日佐賀城本丸
▲5/19は鍋島直正が長崎で受診を受けた日とのこと!

今週末26日の演目は「まるぼうろ」
登場賢人:大隈重信、大木喬任、副島種臣
あらすじ:人には忘れられない味がある。明治の政界で上りつめる直前の大隈重信。久々の先輩たちとの再会と懐かしい菓子の味に、国つくりに抱いた初心を思い出す。

皆さまのご来館お待ちしております!


■佐賀城本丸歴史館企画展『鉄道を夢みた男たち』開催中!
http://sagajou.jp/event/kokuchi.php?n=246
※7月15日(月・祝)まで
※6月24日~28日(5日間)は臨時休館



文責:辻恵子(演出)



同じカテゴリー(イベント・公演レポート)の記事画像
★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館
★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館
★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館
★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館
★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館
★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館
同じカテゴリー(イベント・公演レポート)の記事
 ★『夜ば、あけとけ』★3月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-31 09:01)
 ★『まるぼうろ』★3月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-24 11:34)
 ★『酒持ってこい』★3月12日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-17 16:56)
 ★『富士ば登らば』★3月5日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-09 17:37)
 ★『さがんもん』★2月26日★佐賀城本丸歴史館 (2023-03-03 08:11)
 ★『夜ば、あけとけ』★2月19日★佐賀城本丸歴史館 (2023-02-24 19:35)

Posted by 幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊 at 10:51 | Comments(0) | イベント・公演レポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。